ご覧いただきありがとうございます♥

アラサー主婦のりりなです。
都内アパートで

夫、私、息子の3人暮らし♪
 

家計管理をしながら

投資で資産形成したら

結婚5年目で

『家計の総資産3,000万円突破」

達成しました!


そんな我が家の

" お金を増やす生活 " を綴ります。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



ぽってりフラワー【無料】家計簿フォーマット配布中


ぽってり苺インスタ:@kakemane

お金・投資について発信中!

 

オーナメントインスタ:@ririna_okane

楽天のお得情報発信♪

楽天経済圏気になる方は必見★

 

ふんわり風船星りりなの公式LINEはコチラ

家計簿無料配布、

新NISA完全攻略ガイドなど 

プレゼントしてるよ♪
 

 

学資保険解約する!?

DM見てたら、「保険・学資保険解約するよ〜」って声が!

 

理由が・・

 

 

 

お金の置き場所の変更指差し

 

この方は、

 

  • 貯蓄型保険や学資保険にお金を入れていても増えないから、
  • もう少し利回りがよくなる可能性がある「投資の口座」にお金を移す!
 
ってことだね目がハート
 
私自身、去年ドル建て保険を解約してて。
 
(独身時、あんまり深く考えないで入った保険笑い泣き円安のおかげで、運よく元本以上に利益が乗ったところで解約できました…!)
 
それを投資に回した結果増えてくれているので、お金の置き場所を変える大切さは本当痛感したよ〜赤ちゃんぴえん
 

 

「貯金」と「投資」の違いも大きい!

  • 利回り0.001%の貯金→100万円預けて、増えるのは10円
     
  • その100万円を投資に回して、年利5%で運用できたら+5万円になる試算!
※絶対に増えるという保証はないです!投資はもちろん損失が出る可能性もあるので、そのリスクを理解した上で取り組む必要があります。
 
 
毎年少しずつ差が開いていって、老後に超えられない壁になってる可能性もガーン
 
私はこれが怖いし、息子にお金で辛い思いをさせたくないから投資をしている感じだよ予防
 
 
先日、「貯金と新NISAの差」の記事も更新したので・・
ぜひこっちも読んでもらえたら嬉しいです飛び出すハート
 

 

\ また来てね /

 

りりなの運営メディアを

以下にまとめています♪

 

『主婦のお金と投資』をテーマに

発信していますので、

ぜひ遊びに来てください★

 

\ ともだち追加 /

 家計簿を無料配布

つみたてNISA攻略ガイド 

ジュニアNISA攻略ガイド 

などなど、お得な情報プレゼント中!

 

 

\ フォロワーさん25万人 /

 

\ フォロワーさん1.9万人 /

 

\ 登録者数4.2万人 /

 

\ カケマネ 初心者向けのお金の話 /

 

\ りりな本