投資を始める前にやるべき事6選!

について紹介します!

投資デビューしようかな?と思ったときに
まずは、やった方が良いことがあります!

それでは詳しく話してきますね!

 

 

 

 

↓↓↓

 

ご覧いただきありがとうございます♥

アラサー主婦のりりなです。
都内アパートで

3人暮らし♪
 

家計管理をしながら

投資で資産形成したら

結婚3年目で

『家計の総資産2000万円突破」

しています!


そんな我が家の

お金を増やす生活を綴ります。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



ぽってりフラワー家計簿フォーマット無料配布中


ぽってり苺インスタグラムはコチラ

 

ふんわり風船星YouTubeはコチラ

 

 

 

①生活防衛資金を貯める

投資は、元本割れのリスクがあるため
投資を続ける握力をキープするためにも
生活防衛資金を貯めるべし!

生活防衛資金は
生活費×12か月分
を現金で用意しよう!

 

ちなみになのですが

去年の3月頃、コロナの影響で

100万円以上の含み損をだしました・・・。

 

その時のメンタルは、かなり絶望的で

夫からも、チクチクと含み損のことを言われて

かなりのストレスとなりました・・。

 

そんな中、株を手放さずにいるためにも

生活防衛資金として現金があるといくらか気持ちがマシになります。

 



②長期投資ができる家計にする

積立投資は、長期間つづける家計の体力が必要です。
なので、毎月いくらなら投資をし続けられるのか?
家計の見直しや管理をして
把握することが大切!

 

ちなみに・・。

 

去年の予定外の退職をし専業主婦となりました。

新卒から7年働いていた会社だったので、まさか辞めるとは思っていなくて

私の中での、プランが崩れましたね・・。

 

なにも準備をしていない中で、夫の1馬力家庭になってしまったのですが

家計管理を日頃していたので

一馬力でもなんとか、やりくりをして投資を辞めずに継続できました。

 

つみたてnisaなど、ある程度キープしたい金額はそのままで

SPYDを毎月5万円定期購入していたのを辞めたりと

毎月の投資額は、下げざる負えなかったですが・・。

 

 



③運用利回りを理解する

投資は、いくら増えたよりも
「利回り(%)」の高さを見ます!

利益÷投資元本×100=利回り

で利回りを出すことが出来る。

控えめの運用だと3%くらい
5%を超えてくると良い運用成績だと思うな!

 

去年とか、その前から

積立投資をやってるひとは利回り20%超えている人が

ゴロゴロいるような気がします!


母親の友達が銀行で働いていて
儲かるよ!という話にのせられてNISAを3年くらい?
私が知らないうちにやってたんだけど

「元本に対しての利益がいくらで儲かった」
じゃなくて
「元本も含めて儲かった。」って言ってたみたいで
何も理解してなかったです。
利回りも、もちろん理解してなかったし
NISAの制度すらわかってなかった・・。
(銀行でやってたので手数料毎月211円とられてた。)
→このエピソード需要ありますか?今度投稿しようかな?



④シュミレーションをする

積立投資をする場合
シュミレーションを簡単にすることができる!

 

楽天証券 シュミレーション

で検索してみて下さい!

元本に対して、何年後いくら増えるか?
シュミレーションをしておくことで
いくら増えるのか?楽しみをイメージしておく!

増えた金額を
いつ・何に使うのか?目的も決めておくと
より一層、積み立て投資を継続するモチベーションに繋がります!

 

ちなみに

我が家では、つみたてnisaを夫名義・妻名義でやっていて

こどもの教育資金にする予定です!

 



⑤書籍などで勉強をする

私のおすすめの
投資やお金に関する本は

楽天ルームにまとめてあります。

 

\ おすすめ商品紹介 /


 

 

⑥家計簿アプリで投資状況を把握でいるようにしておく

私の愛用している家計簿アプリは
証券口座との連携が最強!

もちろん、日々の家計管理にも使えるので
事前にダウンロードしておいて
家計管理に使いつつ
証券口座との連携をして、損益を一括管理できるようにするとイイ!

 

↓無料アプリはインスタのハイライトから!

 

\インスタ@kakemane/

 

 

 

今回紹介したものやことは

ブログや楽天ROOMに載せています!

気になることが合ったら、ぜひチェックしてみて下さい♪

 

 

以上が、投資を始める前にやるべき事6つです!

 

今回、やるべき事を紹介してみましたが
なんだかなんだ言って
まずは少額でもいいから
始めてみると「投資ってなんぞや?」ってのが
掴めてきます。

過去にも投稿したことがあるけど
投資が怖いのであれば
楽天ポイントやTポイント、dポイントといった
ポイントだけでも投資を始めることもできるから
まずは一歩踏み出してみると良いと思います。
 

こういった

投資・お金・家計管理についての話をしています!

良かったなと思ったら

またぜひ、ブログを見に来てくださいね♪

 

 

 

YouTubeでは、音声付きで

家計簿や投資の内容を話しています。

気になる方は

\チャンネル登録よろしくね/

↓↓↓

 

 

 

\ おすすめ商品紹介 /

 

 

 

\もつ鍋、明太が絶対入るお得セット

クーポン利用で3,500円/

 

 

 

 

\割れチョコ!数量限定で半額!

 

 

 

 
 
 

 

 
 

\インスタ@kakemane/

 

\応援クリック/

 

 

\メインブログも見てね♥/

 

\フォローは画像をTAP/

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました!

またお会いしましょう♪

 

 

結婚3年目で2000万円お金を貯めた方法
全公開中!




誰でもできる超簡単な方法!
↓知りたい人だけ星をTAP