年末なのでクレカと月額サービスの見直しをしました。

その結果がタイトルです。


今年の2月にも同じような記事を書いたんですが、状況が結構変わってます。


まず、今持ってるクレカはこの3枚。


①楽天プレミアムカード(プライオリティパス付帯)

→メインカード。楽天でのお買い物、楽天証券での積立用でもある。

 前から一般カードを持っていて、プライオリティパスが欲しくて今年2月頃にプレミアムカードにアップグレード。


②JALカードSuica 一般カード

→モバイルSuicaへのチャージ&JALの航空券買う時用。お財布には入れているのでJAL特約店では積極的に使ってる。


③ソラチカカード 一般カード

→東京メトロに乗る時&ANAの航空券買う時用。それ以外はあんまり使ってない。


まず①楽天プレミアムカードについて、今年は何回か海外に行ったけど、正直プライオリティパスはいらないかもって思った。

確かにあったら便利ではあるけど、絶対に必要なわけではない。

プライオリティパス用のラウンジは混んでて入れない時もあるし、海外に行くのは多くても年3〜4回くらきだろうから、それなら無くても平気かな。

毎月海外に行くなら持つ意味はあると思う。


プレミアムカードを持っていて良かったと思ったのは、国内の空港のカードラウンジに入り放題なところ乙女のトキメキ

だからゴールドカードは1枚持っていたいけど、楽天プレミアムカードじゃなきゃいけない理由は特にない。

実際プライオリティパス以外で楽天プレミアムカードのメリットをあんまり感じていなくて、だったらJALかANAのゴールド持ってマイル貯めた方がいいかもな〜、、

ただし、これからも楽天でお買い物するし楽天証券での積立があるから楽天カードは必要ではある。


結論:楽天プレミアムカードは解約して、楽天カード(一般)を新たに作る

プレミアムカード→一般カードの場合は切り替えじゃなくて、一般カード発行してから解約の流れになるみたいで、これが結構めんどくさそうアセアセ


次に②JALカードSuica 一般カードについて。

前はJR沿線に住んでいたけど、引っ越して自宅の最寄駅がJR沿線じゃなくなったので出番は減ってます。

JR沿線に住んでないならゴールドにしてもあんまり意味ないかなと思ってる。

でも月1回くらいはJRに乗るし、JALの航空券も買うからJALカードが無くなったら困る。

年会費も安い(¥2,200)し。


結論:このままキープ


最後③ソラチカカード 一般カードについて

引っ越し後の最寄駅がメトロ沿線なので、出番が増えてメトロポイントも結構たまってる。

メトポのランクはプラチナになってた乙女のトキメキ嬉しい!

メトポはANAマイルに高レートで交換できるので、本当にありがたい笑い泣き


一般カードで還元率も0.5%だから、メトロに乗る以外は特約店のセブンイレブンに行く時くらいしか使ってなかったけど、楽天プレミアムカード解約するならこっちをゴールドにしてメインカードにすればいいんじゃないか?と思い始めてます真顔


理由は、今更ながらSFCに興味が出てきて、とりあえず資金とANAマイルを貯めようと思ったから。

本当になんで今更?って感じなんだけど、SFCというよりスタアラゴールドに興味っていう方が正しいかな🤔


・スタアラには好きな航空会社が多い(エバー、シンガポール、ニュージーランド)

・この先も海外旅行はアジアメインになる気がするし、アジア路線に強いのはスタアラだと思うからスタアラの上級会員になっておけば何かと便利そう

・台湾には何回も行くだろうし、エバーのラウンジに入ってみたい

・他の国の航空会社の上級会員になるのはSFCと比べてかなり大変そう(JGC修行とかSFC修行の海外版って聞いたことないんだけど、あるのかな?)

・実家が遠くて飛行機でしか行けない距離なので帰省の時に役立つかも

・健康で動き回れるうちに好きなことをやり尽くしたい

・この先制度が改悪した時に後悔したくない


ざっくり理由を挙げるとこんな感じ↑


お金も時間もかかるからすぐには決められないし、このために今ある貯金を崩すことはてきないので、来年1年で資金とANAマイル(スカイコインに交換して航空券を買うため)を貯めて、それでもやりたいって気持ちが変わらなければ2026年にやるかも、くらいの温度感です。

もし断念してもお金とマイルは手元に残るので損することはないしグッ


なので…長くなりましたが

結論:ゴールドカードにアップグレード


今キャンペーンもやってるし、ちょうどいいタイミングなのかもしれない音符

https://www.jcb.co.jp/promotion/jcb_anacard/join_cp2410.html


年会費は¥15,400で少し高めではあるけど、楽天プレミアムカード解約して、使いにくくなったANA Pocketの有料版も解約したからその分浮いたお金で十分払える金額。

この機会に不要な月額サービス・サブスクは全部解約することにしました。


ゴールドカードだから国内空港カードラウンジには入れるし、ANAマイルもメトポも貯められるならちょうどいいんじゃないかなと思ってますラブラブ


今回の記事は完全に独り言なので、、最後まで読んでいただきありがとうございましたハート