安くて美味い店はここ

 

 

ぴったりな投稿ネタがあったので使わせてもらいますw

投稿ネタについては記事の後半からになります。


夜ご飯は京都らしいものが食べたくて、数日前に見つけた定食屋さんに行きました。


六角Kitchenという、京都の町家の定食屋さんです。
食べログ
人気店のようで、18時位に着いてから20分くらい待ちました。

上のランチメニューは月替りで、下の定食はお昼でも夜でも食べられます🍚
ランチメニューも美味しそうだから、今度はランチで来たいなと思った笑い泣き

私が注文したのは、チキンカツ定食(¥1,380)

チキンカツはさっぱりヘルシーで、小鉢によく合う健康的な感じでした。
お米もお味噌汁も小鉢も全部美味しかった照れ

それにしても、お皿のセンスが良すぎる乙女のトキメキ
私も家でこんなご飯作れるようになりたいな〜、、

早めの夜ご飯だったし、まだもうちょっと食べられそうだったので、近くの商店街で食べ歩きをすることにしました真顔

投稿ネタはここからです!


新京極商店街というところに来ました。
こういう昔ながらの商店街、大好きラブラブ

お目当ては…たこ焼き🐙

蛸益というお店のたこせん¥200)をいただきます。

このたこせんが本当に美味しかった!
たこ焼きはトロトロで出汁がしっかりきいているし、えびせんともよく合うスター

今度また来て、たこせんだけじゃなくてたこ焼きも食べてみたいなラブ

商店街には別のたこ焼き屋さんもあったので、たこ焼きのはしごをしました音符

こちらはカリカリ博士というお店で、たこ焼き6個入りが¥260!安い!
内訳はたこ焼き¥250、マヨネーズ¥10です。

ソースがかなり濃いめなので好みは分かれそうですが、生地は美味しかったですラブ

たこ焼きといえば大阪!のイメージが強いですが、京都のたこ焼きもとっても美味しいハートのバルーン 

観光客が多く来るであろうところなのに、安い値段で提供してくれているところもありがたいクローバー
2軒とも、近所にあったら絶対通いたいお店です爆笑


最後にどうしても甘いものが食べたくなり、京都駅前の辻利へ。

ミックスソフト¥486

京都のスイーツ屋さん、抹茶屋さんは閉まるのが早いので、こうやって夜でも気軽に立ち寄れるお店があるのが嬉しいです🍵


以上、京都での食べ歩記でしたぽってりフラワー

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する