GW明けに、14年ぶりに京都に行きます神社

14年ぶりってびっくりですよねw
京都は大好きなのに、なかなか行く機会がなくて気がついたら14年経ってた笑い泣き

今回の京都旅行のメインイベントは、新しくなった京都競馬場に行くこと乙女のトキメキ

今年の京都開催は1月〜2月、4月〜5月、10月〜12月で、これから行くとしたら4月〜5月、10月〜12月のどっちか。
10月〜12月に余裕あるかは今の時点ではまだわからないし、5月に旅行の予定入れてなかったからGW明けを狙って行くことにしました。

日程は週末の2日だけだからあんまり余裕はないけど、競馬場に行く以外でやりたいことを考えてみたスター
ピンク音符喫茶店に行く
ピンク音符お抹茶と和菓子を食べる
ピンク音符モーニングを食べる
ピンク音符朝の早い時間に清水寺に参拝する
ピンク音符わなかのたこ焼きを食べる

私は古い建物が好きで、京都は観光しないでただ道を歩いてるだけでも楽しいと思うから観光スポットにはあんまり行かないで街歩きとグルメを中心に楽しみたいな〜って感じ。

京都はどこも混んでるっていうし、観光スポットに行くことにしても短い時間でいくつ回れるかわからないしアセアセ

京都はご飯もスイーツも美味しいものばかりで、どこに行こうか迷っちゃいますよねラブ
京都といえば…の抹茶も大好きなので、パフェもいいけどお抹茶と和菓子でゆっくり味わいたい🍵

朝の早い時間から行動して、清水寺へのお参り&その帰りにモーニングは14年前にもやってみてすごく良かったから、今回もまたやるって決めてますウインク

帰りは関空からにしたから、大阪に寄ってたこ焼きを食べるのもマスト🐙

大阪で寄りたい紅茶屋さんもあるんだけど、行く時間がわからないから一旦保留で。

GWは遠出しないでのんびり過ごす予定なので、ガイドブック買ってじっくり計画立てようと思います🫡

このガイドブックが気になる真顔
サンプル見てみたらおさんぽモデルコースがたくさん載ってて、私向けかもしれないラブラブ