福岡旅行記はこれで最後です!
またバスに乗ってまずは天神まで戻ります🚌
天神からは地下鉄で空港に到着。
まずは展望デッキに出てみました。
JALのA350にも乗りたいなー。
空港で夜ご飯を食べるためお店を物色。
ラーメン滑走路というラーメン屋さんが集まっている一角。
つじ田がある!つじ田は好きだけど、都内でも食べられるのでここはスルー

結局天ぷらそばにしました。
ご飯もついてきたのでお腹いっぱいです

COSTA COFFEEも飲めます

制限区域外のラウンジは設備が古めに見えたので、制限区域内のラウンジには正直あんまり期待していなかったんですが、こっちのラウンジは綺麗だし広々としていてコンセント付きの座席も多くてかなり快適に過ごせました

ラウンジからは飛行機が近くに見えるので、飛行機好きの方にもぜひおすすめ

今回の旅行で初めてカードラウンジに入ってみて、飲み物が飲めて充電もきてある程度静かな空間で搭乗までの時間を過ごせることへのありがたみを感じました。
旅行ってどうしても疲れるので、移動の合間に疲れを取ることがてきるラウンジは本当にありがたいですね

福岡空港混雑の影響で、20分ほど遅れて出発。
そしてこの席、足元が広いのはいいんだけどそのかわりにテーブルが小さいし、モニターとの距離も遠くてなんだか落ち着かなかったです。
私は飛行機の中で旅行中の出来事とか使ったお金とかヲメモしてまとめることが多いので、テーブルが小さいのは私にとっては大きなデメリットでした

エコノミーの一番前ってエコノミーの中では一番良い席なんだと思うんですが私には合わなかったようです

何事も経験してみないとわからないものですね。。
今回の福岡空港のおみやげは、辛口めんべい🍘
それから、JAL PLAZAでJALデザインのサラサが売ってたので衝動買い

普段使いできそうなデザインでかっこいい

以上で福岡旅行記は完結です

小倉競馬観戦がメインだけど、太宰府天満宮や九州国立博物館にも行ったし、博多グルメも楽しめたのでかなり充実した旅行でした

また福岡に遊びに行きたいな
