旅行記はこれで最後です
ロッテ百貨店に預かってもらっていたスーツケースを受け取りに行って、空港に向かいます。
帰りは金浦空港からなので地下鉄で行きました。
地下鉄の金浦空港駅から結構歩いてやっと空港に到着
これ↓見て、ブログでよく見てた写真だーって思いましたw
金浦空港からの出発便は、ほとんどが羽田行き。HONGQIAOってどこ?と思って調べたら上海虹橋空港のことでした。
可愛いクリスマスの飾りがありました
旧正月がまだなので、今もホリデーシーズンという扱いなのかな?
セキュリティチェックと出国審査後のエリアには飲食店が2〜3軒、カフェが1軒、免税店があるくらいでお店は少なかったです。
出国審査後のエリアにオリーブヤングがあるって聞いてたんだけど、私の勘違いだったんだろうな

免税店の受取カウンターに行ってネットから予約しておいたシュウウエムラの下地を受け取りました。
免税店は実店舗は全く安くなかったので、ネットから予約して空港で受け取る形にした方がいいです。
ネットはたまにセールをやっているので日本で買うより安く買えることもあります。
搭乗開始まで少し時間があったので、おしゃれなカフェに寄ってみました

CAFFE PASCUCCIというお店です

35〜36番ゲート付近にあります。
バニララテもジェラートもどっちも美味しかった

あとお洒落なパッケージのお茶があったので買ってみました。
値札がなかったからお会計して意外と高くてびっくり(₩23,000でした)。
日本にも店舗があるみたいなので今度行ってみようと思います。
いよいよ機内に乗り込みます!
国際線のFSCに乗るのはかなり久しぶりなので、あとは帰るだけなのにワクワクしてました

機種はA321 neo。
A321 neoに乗るのは初めてです。
機内エンターテイメントはとっても充実していました

BLACKPINKを聴いたりしてました

今はアマプラとかKindleがあるから機内エンターテイメントはなくても十分楽しめるかもしれないけど、機内エンターテイメントはその航空会社、その国の個性が現れる部分だと思っているので、FSCに乗る時はいつも楽しみにしています

機内食はこの1種類だけでしたが、トマトもエビもチーズも好きなので、好きなものばかりで嬉しかったです

美味しくいただきました

大韓航空のサービスはとても良かったので、韓国で乗り継ぎしてヨーロッパやアメリカに行く時にも乗ってみたいなと思いました

機内食を食べ終わって着陸まであと20分くらいになった時点からずっと揺れ続けていて、酔ってしまいました

こんなに揺れる?ってくらい揺れて、着陸まで緊張しっぱなし…

年始から災害や事故が立て続けに発生していたこともあり、羽田に着いた時は本当にほっとしました。
無事に帰ってこられて良かったと思いました。
旅行ができる幸せやありがたみを改めて感じました
