来月、名古屋に行ってきます🍤
今年は前半はまだコロナ禍&諸事情により旅行には一度も行けておらず、今年最初で最後の旅行になります
その代わり来年はたくさん行くけどね
名古屋に行くことにした理由は…
名古屋は行ったことがないところだから
名古屋めしが好きだから
伊勢神宮に行ってみたい
中部国際空港のフライト・オブ・ドリームズに行ってみたい
中京競馬がちょうど12月から始まるので中京競馬場に行ってみたい
まあこんな感じです
行きたいところはもう決まってるけど、名古屋めしも楽しみたいなと思ってる
名古屋めしで特に好きなのは、ひつまぶし、天むす、手羽先
あとは名古屋の喫茶店でモーニングしてみたい
関東から名古屋に行く場合は新幹線を使う方が大半かと思いますが、私は飛行機(行きのみ)で行くことにしました
新幹線で行く(東京⇔名古屋間、のぞみ指定席の場合)と、運賃は片道¥11,300。
飛行機だといくらなんだろう?と思って調べてみたら、9月末の時点でJALの羽田発中部行きが¥9,060
新幹線より安いし新幹線より早く着くし、飛行機を選ばない理由がないなと思いました
しかも、羽田08:05発中部09:10着で朝早くに着けるので、週末弾丸旅行にかなり向いているんです
東京⇔名古屋間は新幹線での移動が一般的なので、国際線への乗り継ぎ利用が大半のようですが、空港の近くに住んでいる方にとっては新幹線よりも便利な移動手段なのかもしれません。
ちなみにANAでも羽田→中部便は出ていますが、ANAは羽田18:10発中部19:15着なので、週末旅行には不向き。
逆に中部07:20発羽田08:25着ではあるので、名古屋から関東に旅行などで来たいという場合には使いやすそう。
帰りも飛行機にしようと思ってたんですが、9月末の時点でも中部発羽田行きのJAL便は¥15,000以上したので、帰りはぷらっとこだまにしました
ぷらっとこだまは乗車日の1ヶ月前から購入可能な、片道分の指定席とドリンクチケットをセットにした企画旅行商品で、変更や途中下車ができないなど制限があり、こだまなので時間もかかりますがその分安く新幹線に乗れます
どのくらい安いかというと、
名古屋→品川間で普通車指定席¥8,800、
グリーン車¥9,600
のぞみだとグリーン車との差額が¥3,000以上あるけど、ぷらっとこだまではグリーン車との差額が¥800
なのでグリーン車にしました
新幹線に乗るのなんて10年以上ぶり
美味しい駅弁でも食べながらゆっくりしようと思います
ホテルはナインアワーズ名古屋駅にしました
ナインアワーズは前に泊まったことがあるし、今回は観光がメインだからホテルは寝るだけでいい。
それならカプセルホテルで十分
ホテル代最近どこも高いしね…
ナインアワーズは駅近のホテルが多いし、清潔感があるし、アメニティも揃ってるし、シャワールームに置いてあるシャンプー、コンディショナー、ボディソープがすごく良い香りなんです
こちらの製品です↓
カプセルホテルでアメニティにきちんとこだわっているところってなかなかないと思うし、男女でフロアが別れているから女性の一人旅におすすめ
久しぶりの旅行楽しんできます