先日、香港エクスプレスの公式アプリから航空券を予約したんですが、その際にちょっとしたトラブルがあったので書いておきます
トラブルの内容は、航空券代がクレカ決済されなかったこと
楽天カード(ブランド:Mastercard)で決済したらエラーが出たから、ソラチカカード(ブランド:JCB)でもう一回決済したらまたエラー
ちなみにどっちのカードも限度額は超えていないし、支払い滞納履歴もないし、過去に今回買った航空券と同じくらいの値段(今回は約3万円)の決済をしたこともある。
心当たりが無さすぎて、楽天カードのコンタクトセンターに伝話して確認してもらったら、オペレーターの方から「カードの不正使用が疑われる決済がありましたので、セキュリティロックがかかった状態となっていました」と言われて衝撃
カードの不正使用って、、普通に航空券買おうとしただけなのに、香港エクスプレスが気の毒だよ
先月チェジュ航空のアプリから航空券を買った時は問題なく買えたから、海外の会社であることが原因ってわけではなさそう。
オペレーターの方には、不正使用ではなく、自分で航空券を買おうとしていたことを説明すると、セキュリティロックを解除するとの回答がありました。
そして2回目の楽天カード決済しても、また同じエラー
さっきの電話でセキュリティロックは解除されたんじゃないの?どうなってるの?と混乱してしまい、公式アプリからじゃなくて代理店を通して買おうかなと思って値段を見たらやっぱり高い
最近代理店経由でのトラブルが多いし、本当は航空会社から直接買いたいけど仕方ないよな〜とか色々考えてました
ふと思いついて楽天カードのアプリを確認すると、こんな通知が
セキュリティロック、さっきの電話で解除されてなかったっぽい
だからー、不正使用じゃないんだって
この通知のリンクから必要事項を入力したらロックが解除されたようで、公式アプリから問題なく購入できました
オンラインで航空券を買うっていう普通すぎることなのに、無事に買えた時は感動しちゃいました
帰りの航空券をマイルで先に押さえていたので、これで無事に香港に行けるんだ!と実感
あとは、行くのが結構先なので香港情勢がこれ以上悪くならないことを願うばかりです。。。