尾道⇒岡山旅の続き〜。
岡山城天守が見えるお店でランチ後、いよいよ天守に向かいます。
石垣を登るわけでも無いので、入口まで、ぐるっとね。
なんでしょう、この説明付きの木は。岡山空襲(岡山大空襲)で被災した樹木のようです。
昭和20(1945)年6月29日(金)14:43〜16:07まで、138機のB-29により、約890t(9万5千発)の焼夷弾が投下されました。
空襲警報を間に合わないほど急な空襲で、市街地の約63%を消失、1,727名の命が失われたそうです。
恥ずかしながら、私はこの樹木によって、岡山大空襲の事を知りました。
このだけ空襲で、当時国宝だった岡山城の天守閣等も失われました。
よう再建してくださいましたね。
こちらが不明門?
ドキドキしてきました⋯って、昨夜同じ場所を歩いたのですが。
昼間の岡山城天守閣〜。
大人ひとりの入場料は、400円也。
ごあんないによると、先に6階にあがるのがおすすめらしいです。
なるほど。あんまり人が多い場所は避けたいので、頃合を見て、エレベーターに乗りましょうかね。
あっ、実測古図〜。
ユニークな表情のシャチホコさん。
シャチホコと言えば、名古屋城の金のシャチホコが一番に浮かびますが、岡山城も金ピカよ
でも、この角度だと、アナタ誰?って感じですよね。
やはり、この向きじゃないと!
昭和40(1966)年の再建時に作られたそうですが、平成9(1997)年の築城400年に合わせて、金箔が貼られました。なるほど。
現在の岡山城は、シャチホコ瓦・鬼瓦・軒丸瓦の全面全てを金色で仕上げていますが、築城時は凸部分の瓦に、金箔が貼られていたとか⋯ゴージャス☆
全国には、こんなにたくさんのお城に、金箔瓦が使われているのですね。
アイタタタ
(違ってたらすみません)