昨夜娘Bから、ミスドのドーナツをもらって食べたRieruです
何だか⋯
(「あ⋯」というセリフ付き)
丸いドーナツを見ていると、先日訪ねた防府駅北口にあるアスピラート前にあった丸いものを思い出しました。(←ムリヤリッ)
朝の北口付近は日陰で寒い!
この日開催された『狛犬ウォーク』の集合場所は北口でしたが、まだまだ時間に余裕があるので陽が当たる南口へ移動しました。
いいなぁ、この場所。
夜はイルミネーションが? そんなわけは無いと思いますが、暗くなったらどんな感じか見たくなりますね。
せっかく来た南口でしたが、日陰エリアはやはり寒い!
陽が当たる場所へ移動しましょう。
ん? この辺りは歩いた事がありません。
ここは『響きあいの径』と名前が付いていました。
あら、芸術的。
裏面は鏡部分有り。
あれ? これは岩国市にある『白崎八幡宮』のお守りですね。
道に落ちていたものをここに置いたのか、持ち主が意図的に置いたのか?
山口県で唯一? 悪縁を断ち切って良縁をつなぐそうで。
夫婦円満、商売繁盛、金運アップなどのご利益が⋯
不思議なBOXを発見☆
『Space of Breeze そよ風の空間』と題された作品ですが、説明板が無いので謎。
アクリル板にはヒビが入っていました。
劣化のせいかな。元々はクリアだったと思います。
寒暖差があると、ある程度の厚さが無いとヒビが入るのですかね。
こちらはアクリル製の⋯何でしょうか? 使用中はアクリルがスモークになる公衆トイレとか?
お金かけてるな〜と中に入ってみたら、
喫煙ルームでした!
アイタタタ
(誰も居なくて良かった…元々スモークのアクリルの板のようです)