初めて釣った大物は!(前編) | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

今月の休日に、国分さんが船を出すので乗せてもらったRieruです

もちろん、釣りの為に!
前回 周防大島⇒柳井港でエギングするも、釣果0•••今回は主にジギングをすることになりました。



大きめのルアー。


2個目は赤金のを。



国分さん曰く、天気の良い日にソレは•••


釣れたんですよ!



『カンパチ』らしく、わりとこの界隈では珍しいようで!

国分さんでも“瀬戸内海では”釣った事が無い!と言われていました。

ということで、私より国分さんの方が興奮していたりして。


近くで、ベイト(小魚)がたくさん泳いでいました。



こっちも興奮するー!


で、私ついに人生2度目になる『ブリ』を釣りましたよ!(正確には、“掛けましたよ”)

前回よりも随分巻いてあと少し!というところでしたが、私、右手でリールを巻いて、左手でロッドを持つクセがあるのですよ。

右利きなのに。なので、限界が来ました•••タッチ交代!



ここからは、国分さんが。



ブリー!



いつか3度目がありましたら、最後まで自分で釣り上げたいです。

ちょこちょこ、ルアーを変えています。



イワシっぽいのとか。


海面に、サヨリさん!



見る機会が(私は)少ないので、感動しました。


国分さんの釣果というと•••


マゴチ1匹。



•••初めて勝ったかも。


国分さんのロッドやルアーを借り、船まで出してもらっているから釣れたのですよね?



アイタタタ


(国分さんのおかげで釣らせていただきました!)