平日最高!こんなに空いているなんて、初めてです!(←言い方!)
え?もう、開館5周年になります?
『海外の絵入り新聞に見る幕末維新』は、11月27日まで!
萩市は竹が有名です。
渡り廊下に配された竹の灯りは、暗くなってからも見てみたい芸術作品ですね。
おっ、若かりし日の伊藤博文さん!
娘A:「この人、誰?」
イテテ
(私も数年前はこの写真の伊藤博文さんを知らなんだ•••)
初代総理大臣よね〜。若い時と顔が違うから分からんよね〜。
料金を払い、懐かしのおみくじコーナーへ。
簡単な質問に答えるだけで、自分がどの幕末志士のタイプが診断してもらえる、無料のおみくじ。
中央のたすき掛けしている男性は、吉田松陰先生。•••別人過ぎますよね。
開館当時は『山縣有朋』ちゃんになってズッコケましたが、今回は?
!
吉本新喜劇ばりに、ズッコケました。
イテテ
(そりゃあ、同じ質問に同じ答えを選べばねぇ?)
嫌いじゃないけど、好きじゃない。(←コラ!)
彼女は、伊藤博文さんだったらしい。
そして、2階から見学スタート。
階段の壁に飾られていた『長州ファイブ』のモザイクアートを見た彼女がひとこと。
娘A:「この人たち、誰?」
(マジか•••)ええっと、さっき見た伊藤博文じゃろ。そして井上馨、井上勝、山尾庸三•••あれ?
もうひとりは、誰だったっけ?
イテテ
(遠藤謹助でした•••)
興味が無いものは、なかなか覚えられないんですよね。(←え?)
彼女は医療従事者なので、幕末期の医療器具が気になったようです。
私は、毎回これが気になる〜。特に夏の季節だったし。
京都の公家が所持していたと伝わる手動式の扇風器。
こちらをもした物が別の場所にあり、実際回させていただきました。
私の好きな、ぜんまい式亀さんも。
本物は、とある番組で200万円の価値を認められた、有名な亀さんです。
萩にゃんも頑張ってる〜。凛々しい?萩にゃん。
スタッフさんが親切に説明してくださり、大変参考になりました。
動画を確認してビックリ!私、こんな冷めた声で応じていたのか•••
1階に降りると、例の企画展がある場所へ。
海外の•••というのは、イギリス、フランス、スイス、オランダのことのようです。
イギリス•••ユニオンジャックが展示されていました。ミシンで仕上げられたもののようで、当時は白い布地はもっと明るかったんでしょうね。
(推定)19世紀のもので、日本人がイギリスから持ち帰ったものとされています。
戦時中は見つからないように、厳重に隠されていたのでしょうね。
肝心の新聞は数枚あり、興味深かったです。
解説も分かりやすかったです。海外から見た幕末維新という視点は、面白かったですね。
その後、1階に降り、再び2階へ上がりました。
『世界遺産ビジターセンター』では、『日本近代化の軌跡』という16分の映像を鑑賞。
エンディングは、涙か零れそうになりましたよ。
よく出来ています。
最後に彼女は、長州ファイブと記念撮影を。(身バレするブランドバッグを持っていたから画像は無し)