山口市歴史民俗資料館『獅子頭 つながる人と郷土』を観たっちゃ! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

山口市で開催中の『庵野秀明展』を、オープン2日目に鑑賞したRieruです
その後、ランチをいただき、『山口市歴史民俗資料館』へ。



『獅子頭 つながる人と郷土』という展示があるそうで。



狛犬さんに通ずるものがあるわねぇ・・・という、軽い気持ちでお邪魔しました。

ちょうどこの日の午後は、奈良大学の方が来られて報告会が行われる予定とのこと。

2日前に知っていたら、絶対電話予約したのに!私のバカバカバカ!(←その辺でやめとけ・・・)



あっ、柳井の金魚提灯だ♬.*゚


・・・と、テンション高めに近寄ると、『山口七夕ちょうちんまつり』に飾られている提灯でした。



イテテ


(メガネをかけてください)


お邪魔します。



獅子に関する情報等が、詳しく書かれていました。


市内に現存する、木造獅子頭も展示されています。



昭和のものや江戸時代のものがありますが、一番古いのはコチラ☆



室町時代に作られたようです。かなり平べったい顔をしていたのですね。

気になっていた狛犬さんとの関係ですが、ご存知、口を開けている方が獅子という内容でした。
『平清水八幡宮』の木造獅子狛犬(昭和)を見比べると、一目瞭然。



獅子の歯は、獅子頭のものに似ていますよね。

今度から私も対になっている狛犬さんを、『獅子狛犬』と表記しようと思います。(←ややこしくない?)


最後に、帝塚山大学(奈良)に所蔵されている獅子頭が、江戸時代に徳地(現 山口市)で作られたことが昨年分かったようで!

里帰りプロジェクト・・・大変興味があります。

その獅子頭を3Dスキャンして、原寸大の発泡スチロール製のものを制作(彩色も)されました。


こちらはダンボール製のもので、被ってもOKでしたよ。



・・・え?自撮り棒の貸し出しはしておられない?


アイタタタ


(被れば細身に見えるかも?←それ以前に・・・)