北九州市『九州鉄道記念館』の本館2階は! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

北九州市門司にある『九州鉄道記念館』の本館2階へ上がってみたRieruです★


この古いレンガの壁と、剥き出しの鉄骨の組み合わせが良いですね。


2階は鉄道の歴史が分かるパネルがありました。



『九州の鉄道発達史』ですって。貴重な資料を拝見する事が出来て、感激です。

『九州線汽車時刻表』や、レールを枕木に固定するために使われた『犬釘』などの展示物も。


わっ!ちょっと、この法被!襟部分に『鉄道院』の白文字が!



『貨物驛夫』・・・貨物の方の職員さん?これは(私的に)貴重過ぎます!


どれ、背中は・・・あれ?



見覚えのある道輪マークが!


制服の金ボタンまで、道輪マークです!

JR九州櫻燕隊の皆さまの演舞中に登場する和傘も、それっぽいデザインなんでツボりました!


法被などにも使われています。

ちなみに、くまモンも一緒に踊っている動画もあったりして。



さらに探してみたら、この時の踊りの練習風景(体育館)もあったりして、ツボでした。


これ!これも(私的に)貴重なものですよ!よく見ると、刺繍なんですよね。



同じものではないですが、オークションサイト等でも似たようなものが販売されていたりします。

コレクションするのも良いですね。

やっぱり欲しいのは、『999』の腕章でしょうか?



イテテ



(そのネタしつこい)


古いヘッドマークもありました。



ヘッドマークっぽい表札があったら売れるんじゃあ・・・と思って検索したら、すでに世の中にありました。

そうですよね。自分の名前がヘッドマークっぽかったらテンションが上がりますよね。家族が納得しないと、取り付ける事は叶いませんが・・・あ〜、下の名前の方なら、自分の部屋のドアに取り付ければ良いのだ!

これも、すでに実行されている方がいらっしゃいそうですね。


展示物に、こんなボタンがありました。



『ブレーキをかけたらどんな音がするのかな?』、『石炭をくべる音を聞いてみよう!』、『汽笛の音を聞いてみよう!』


汽笛の音を聞いてみよう!


ぬおー!

かなりの爆音!・・・でしたが、動画だとイマイチ。生で聞いたら、倒れそうでした。


うーん・・・ひとつひとつ見ていると時間が足りません。



それでも気になったものは撮影させていただきました。


数々の入鋏パンチ!『改札鋏』・・・通称 改札バサミ!



鋏痕がそれぞれの駅で違うのはユニークなアイデアですよね。日本独自のもののようですが、一体どなたが考えついたのでしょうか?


最後に、各地の駅弁ラベルを。



列車で食べるお弁当は、なぜあんなにも美味しく感じるのでしょうか?

よく考えて作られていますよね。叶うなら、各地の駅弁だけを食べる列車旅に旅立ちたいものです。


帰りは、いつになるのやら。


アルミ製や陶器製のお弁当箱は捨てにくいですよね。きっと再利用してしまいます。



わぁ、樹脂製のボトルが懐かしいです!これのお茶を飲んだ記憶がありますよ。



『茶瓶』なるものもあったのですね。これも捨てられないですよ。
蓋を取って花瓶として。あとはペン立てとか?スプーンや箸等を立てても使えそうです。


・・・もうちょっと捻った使い方のアイデアは無いの?



アイタタタ



(歯ブラシと歯磨き粉入れとか?←凡人!)