熊本県山鹿市『山鹿温泉 清流館』で返還前の香港の朝食を思い出した女 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。



今日娘Aが彼女の友人と2人で、山口きらら博記念公園で行われた『WBF(ワイルド・バンチ・フェス)2019』に行く予定でしたが雨予報なので親切にポンチョを渡してあげたら・・・忘れて行ってるし!もう電車に乗ったそうなのでしょうがないか〜と諦めていたらしばらくして、傘を電車に忘れた!と彼女からLINEが・・・一体誰に似たんだ?と首を傾げてしまったRieruです★

あ、頭領か!
いや、冗談抜きで。会社の携帯電話は忘れないけど、自分のスマホを自宅に忘れるし。
娘Bはそんなことは無いので、私似だね!

夜中に夏休みの宿題を必死にやりよったけど?それって・・・


・・・ハイ、私似です!


イテテ


(てか、雨は全く降らず!)


なかなか記事をまとめられない女は、もう8月も下旬だと言うのに、先月行った熊本旅行3日目の記事に、やっと取りかかるところです。
熊本は私の全然知らないところがたくさんあって驚きの連続でしたが、山鹿温泉にしっかり浸かり、ぐっすり寝ることが出来ました。
で、お約束?
私のいびきでMポンを起こしてしまったらしく、先に部屋の露天風呂に入られておられました。


イテテ


私もその後に入り、ちょうどいい時間になったので、朝食会場へ♪

△ 全て個室!

と言っても、昨夜の場所と同じです。つまり同じ部屋!

ワォ!もう、一通り用意されてる!←昨日時間を伝えてますから。
  

朝は私、少なめなんですよね〜。食べられるかしら?と箸袋を見ると

おはようございます


ちょっとしたことですが、挨拶って嬉しいですね←単純でーす。

そして海苔を見ると、清流荘の印刷が。


旅館って必ず海苔が用意されていますよね。

でも、おかゆには合わないと思うんですよね。

△ お好みでをどうぞ

イテテ


(パリパリパリと、単品でいただきました)


白ご飯とおかゆのどちらか選べます。朝食におかゆって、大好きなんですよ!迷わずおかゆですよ!おかゆはねー、まだ香港が返還される前に行ったんだけどねー、朝食は一般のお店で食べたんだけどねー、地元の人はほぼおかゆを食べていたので私たち(職場の仲間7人)も真似て食べてみたらねー、これが本当に美味しくてねー!飲茶(ヤムチャ)も食べたけどこれもまた美味しくてねー、そのいくつかの飲茶が金魚の形した・・・

Mポン:「ねー、その話長くなる?」


イテテ


(とは言われませんでしたが流れはそんな感じ)



彼女は白ご飯でしたが、梅干し等は2人分、器にありました。


あー、おかゆに合いすぎるー!
どのお料理も最高で、朝からシャッキリ!

そして朝からメロンがいただけるなんて♪旅行先を熊本に決めるまで、メロンが有名とは知りませんでした。


専らスイカばかり・・・見た感じ、クインシーメロンですかね?色の通り、カロテンを非常に多く含んでいるそうです。
大変美味しい朝食でした♪

さぁ、荷物を片付けてチェックアウトです。


桔梗のマークが素敵な清流荘!

お土産売場にあった うちわに、後ろ髪を引かれながら・・・


河童(カッパ)がモチーフでしが、シブいうちわですよね♪
山鹿には灯篭の他に、伝統工芸品『渋うちわ』が有名です。山鹿灯篭民芸館にも、いくつか展示販売されていました。
娘らがまだ幼い頃に流行った(?)『かっぱなにさま?かっぱさま!』の歌が脳内で再生されつつ、フグに乗っている河童の可愛いさにキュン♡


これも『熊本県謎解き散歩』という本を読むまで知らなかったのですが、熊本の伝説では、仁徳天皇の頃(5世紀前半)に、八代海に注ぐ前川の河口近くの船着場へ、中国の黄河より九千防という河童の大群を率いた河童の大将が航海に出ましたが、海若という怪物に襲われて逃げてきた!という説と、朝鮮から海を渡ってきたという説があるらしいです。
そしてかなり時代が下るのですが、江戸時代に加藤清正の小姓が川で水死したのは河童の仕業だとして九州中の猿を集めて河童成敗をしたので、九千坊は肥前の筑後川や薩摩の川内川など、各地に河童を散らしたのだとか。(他に平家の霊魂が河童になった説有り)

全国に多くの伝説を持つ河童。
共通しているのはきゅうりが大好きなことと、頭の皿が乾いたら


ということ・・・


アイタタタ


(帽子を被っていなかったそうなので、熱中症になりかけたらしいです・・・そして日焼けして肌真っ赤!)