萩市『久保田』サン家(旧久保田家住宅)にお邪魔したっちゃ☆ | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。



猫を3匹飼っているRieruです★

そのうちの1匹の猫『ニッキ』はネズミの玩具がお気に入りで、それで遊んであげると本当に目が輝きます。
釣り竿のようなものに糸紐が垂らしてあり、先にネズミを模した玩具が付いていて、揺らすとカラカラ音がするのが彼には堪らないみたいです。
定期的に買い替えているのですが、ネズミの玩具を含めた買い物から帰宅して、テーブルに買い物バックを置いた時に、ネズミの玩具がバックの中でカラリ・・・と音がしただけで飛び付くくらいです。
彼がネズミの玩具にかぶりついた様は、まるで“猫が釣れた”みたいで、滑稽で可愛いです♪
ある日、いつものように“釣り竿”を左右に揺らして遊んでいると、ふと思い付き、ネズミの玩具を丸ごとポーン☆と前方に投げてみました。

ダダダダダー!

と走って玩具にかぶりつく彼。
咥(くわ)えたまま、真っ直ぐ私の前に来て、ポトリと玩具を落とし、上目遣い・・・アナタ、中身は犬?


イテテ


もっとこれで遊んで!ってことなんでしょうか?
そんな犬のような猫を飼っている女は先日、初めて春の萩市・桜を訪ねました。
萩市は長州藩の本藩である萩藩があり、殿さまが参勤交代の際に通られた『御成道(おなりみち)』があります。
その御成道に、『古地図を片手にまちを歩こう』で案内してくださったボランティアガイドさん♀と一緒に訪ねました。

外観は後から撮ればいいや〜と考えていたら、結局観光客が気になって撮れず・・・ベストなタイミングって難しいですね。
なので入り口近くにあった石臼を撮影。 
石臼を庭石として使っているのを見ると、つい撮影してしまうクセがついてしまいました。


欠けてる?
臼にも種類があり、ガイドさんがいろいろと教えてくださり、益々興味が増しましたよ♪

ガイドさんは本当に物知りで、ハ行連発パステル

「ハァ〜・・・」

「ふ〜ん・・・」

「ヘェ〜!」

「ほー!」


・・・「ヒィー!」が無いけど?


イテテ


(悲鳴ですね、それは汗)


ハ行が出た廊下。


ガイドさん曰く

「8mの一枚板なのよ!」

・・・本当に?8mもありますか?

うん、ありそうな気がしました←洗脳しやすい女。


この日は雛人形がズラリと飾られており、さらにハ行連発!


江戸時代の雛人形もありました。


木製なのか、お雛様のお顔の塗料が剥がれていて、痛々しい・・・

お内裏様の帽子(冠)のマークがなんと十字架!


説明には、隠れキリシタンの関係の遺物では?と書かれていましたが、バレバレではありませんか?
本当のところはどうなんでしょうね?


ガイドさんがニヤニヤしながら教えてくださった道具、なんと!


ミシンやテレビが!
確かにツボでしたよ、ガイドさん!
ハァ〜・・・←出た出た。

やっぱり最後に締めくくるのは、釘隠しですよキラキラ3
ガイドさんによると、この釘隠しのデザインは、久保田家の家紋らしいです。


・・・あと2個、輪っかがあったら、オリンピックのマークですね。

シッ!


アイタタタ


(知恵の輪にも似てる〜←やめんか!)