山口の神社仏閣★東大寺別院阿弥陀寺 絵馬&梵鐘編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。



長かった?夏休みもあと少しで終了・・・
昼寝癖が付いてしまって、仕事が始まるとその時間帯に眠くなるよな〜汗と、今日から昼寝断ちしたRieruです★


万が一眠くなったら己に本気ビンタをかまし、心の中で『 起きてますかー!』と叫んで闘魂注入しますから。


・・・イタすぎる!


(  正しくは「 元気ですかー!」ですけど汗)


そんな痛そうなことは絶対するはずがない女は、防府市にある東大寺別院阿弥陀寺を訪ねました。
拝殿手前の門をくぐろうとしたら・・・


あれ?
なんか可愛い屋根が付いてる?

この日は初めて拝殿に上がらせていただきました・・・ら、さっきの小屋根にピッタリな梵鐘を発見!


これなら私でも運べそう。風鈴にはデカ過ぎますが。


イテテ


( ヤメテ )



前回 気になった絵馬たち きらきら


今回はじっくり拝見させていただきました。

しかし、古いです!

張り紙には『 関東秩父三十四霊場にまつわる絵馬 』と書かれていました。
そして驚くことに、この絵馬が奉納されたのは今から200年以上も前のことらしいです。

へぇ〜、こんなに沢山の枚数を・・・しかもしっかり描かれています。
どんな方が奉納したんでしょうかね?

そもそも『 関東秩父三十四霊場 』って私、馴染みが無くてサッパリなんですけど。

なんでも埼玉県秩父地方にある34ヶ所の観音霊場のことらしく、西国33ヶ所と坂東33ヶ所を合わせて日本百観音と・・・え?アレ?常識?・・・すみません、知らなくて〜汗

そんな秩父の霊場にまつわる絵馬をクローズアップして見てみましょ。

・・・・・・白犬?


白狐かもしれません。
いづれにせよ、ちょっと怖い。

お次はもっと怖し!

・・・浮気したダンナを追っかける、鬼女?


いや、痴漢野郎をとっちめているのかもしれません。


イテテ


( 絶対にそんな内容じゃナイと思います! )

よく見たらグーパンじゃなくて、何か棒みたいなものを握っています。
ぶっ刺すつもりなんですかね?
お〜怖。
同じ棒でも、梵鐘を打つ棒なんてどうでしょうか?


アラ、なかなか大きい!

説明板には、昭和28 ( 1953 ) 年に阿弥陀寺が東大寺別院阿弥陀寺になったのを記念して、昭和33 ( 1958 ) 年に奈良の東大寺よりプレゼントされたものだそうです。

表面に陽刻された文字が確認出来ますが、なんて刻まれてあるんでしょうか?


この梵鐘は『 六葉鐘 』と呼ばれる鐘なのですが、建久8 ( 1197 ) 年造立の国宝 鉄宝塔 ( 水晶五輪塔・・・宝物館に安置されています ) の銘文中に『 鐘楼六葉鐘一口、堅三尺、口一尺八寸 』とありますが、その梵鐘は失われたらしいです。
六葉・・・下のトコに6つの切り込みがあるのを確認して、納得。
京都の笠置寺にも同じような六葉鐘がありますが、こちらは鎌倉時代のもので国指定重要文化財に指定されています。

・・・東大寺別院阿弥陀寺の梵鐘も、あと800年もすれば国指定重要文化財になる?


アイタタタ


( 国指定重要文化財だらけになりますね汗)