萩の夜は『萩心海』で酔う! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。





何年か前に萩市を車で走った時、白い灯台 ( ちょっと古いのか、建物はグレーがかっています ) のあるお店を見かけたことがあり、いつか訪ねてみたいなぁ〜と思っていたRieruです★


萩旅行中、ついに念願が叶い、依ちゃんとその従妹の早苗さんとで、行ってきました『 萩心海 』!
うわぁ〜、暗くなるとライトアップされるんですね きらきら


テンション、上がります!って・・・めちゃ混み!
結構な時間待ちましたが、3人女が集まるとあっという間でした。


生簀〜 きらきら


再びテンションが上がります!
いや、待てよ。
生簀があるということは・・・お高い?
シマツタ!
予算足りるかな?と懸念していたら

「 あっ、お父さんから3人分のお代を預かってるから、何でも好きなものを食べてOKです☆」

・・・お、お父さん、ありがとう!← アナタのお父さんでなナイ。


イテテ


そんな1滴も血が繋がってない私も、図々しく山口県の美味しいお酒をいただきました♪

                ※早苗さんは運転手☆

GWの長門峡・・・あっ、中原中也サマの『 冬の長門峡 』に掛けたのに、2人とも当然のようにスルー。


イテテ


待たされまくったので、かなりの空きっ腹・・・に、長門峡!
お料理が来る前にカッカッと、顔が火照ります。
この後お料理が出されましたが、かろうじて4枚だけ撮影出来ました。


メニュー表を映さなかったので、これは一体・・・何?


イテテ


( お父さん、ごめんなさい!← だからアナタのお父さんじゃないって汗)




イカのお造りは3人で分けた気がします。


まだ生きてた!← 正確には急所を刺しているハズ。


目が合ってしまった・・・のは、ハッキリ覚えています。
美味しくいただきますけぇ、許してくださいね。

モグモグモグ。

甘い ( 旨い ) !

ゲソの部分は天ぷらにしていただきました。


そしてイカ焼きなどをいただき、ごちそうさまでした。


その後、早苗さん家に。
早苗さんお父さんにお礼を言ってしばらくした頃・・・あっ!帽子がないんじゃけど!さっきのお店で忘れたかも!
しかし、電話で尋ねても落し物であるはずの帽子はナイ。
そんなはずナイ!と、また早苗さんに運転してもらい、お店で座った席の周りを自分で探したけどナイ!
しかもすでに別のお客さんが食事してたのに、私、全然遠慮がナイ!


イテテ


うーん・・・なぜ見つからないんだ・・・と、最初に駐車してた場所に目をやると・・・私の帽子が落ちてました!
あー、良かった。
早苗さん、運転してもらってすみませんでした。
これに懲りずに、また依ちゃんが萩に泊まる時は一緒に私もよろしくお願いします← 次は逃げられるかもしれませんね!
で、あんなに親身になって心配してもらったお店のスタッフの方に見つかったことをうっかり報告せずにおいたら、次の日のお店から電話が。

「 掃除の時に探したんですが、やはり帽子は・・・」

うわっ!すみません!最初に止めた駐車場に落ちてました!

・・・・・・


アイタタタ


( 本当に本当にお騒がせしました m(_ _)m汗)