島根の神社仏閣 ★ 玉作湯神社 編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。





島根県には縁結びで有名な神社がいろいろありますが、“ 願い事が叶う ” 神社というのもあるらしいので、八重垣神社を訪ねる前に寄らせていただいたRieruたちです ★



神の湯と讃えられた玉造温泉のはずれにある神社で、その名も『 玉作湯 ( たまつくりゆ ) 神社 』と呼ばれます。
三種の神器 “ 八坂瓊 ( やさかに ) の勾玉 ” を作った玉作りの神様 櫛明玉命 ( くしあかるたまのみこと ) とともに、玉造温泉を発見した大名持命 ( おおなもちのみこと ) と少彦名命 ( すくなひこなのみこと ) を奉ってるそうです。
奈良時代の『 出雲風土記 』にも登場する、古い神社なんだとか。
平安時代の『 枕草子 』にも登場する名湯の守り神も、古くから信仰されてきたそうです。


階段を上がっていくと『 尻上げ狛犬 』たちが出迎えてくれました。



シッポ、ぴーん!

・・・笑いすぎてお腹が痛い。


イテテ


( 不意打ちだったので許してください )


こんな可愛い狛犬、初めて見ました。



対の狛犬さんは顔がよく分からなかったです。
ちょっとホラー?


奥に古代の埴輪を模した収蔵庫が。



中には古代玉作りに関する資料700点が収蔵されていているそうです。


ふう。
階段を上りきったトコに『 すくすく狛犬 』さんたちが。



ん?


きゃっ!



きゃわたん!
めちゃ睨んでますけど。狛犬さんも子育てするんですね。



さて。拝殿に参る前に、下の社務所で購入した『 叶い石 』を出してみました。



いろんな石があるらしく、私をイメージしたピュアな感じの石だったので良かったです ← ?
この手のタイプの石が割合多かったのかも。


叶い石を御神水で清め、丸い願い石 ( 真玉 ) に叶い石をくっ付けて願い事を心の中で唱えます。



「 金・金・金・金・・・・・・」


願いが叶ったのか、今年の漢字は『 金 』でした。


イテテ


( ちゃんと別のお願い事をしましたから汗 )


願い石の右隣には『 みまもり石 』と呼ばれる緑っぽい石が。



健康や厄除け祈願に御利益があるそうです。

そう、願い事のひとつに “ 健康 ” のこともありました。
拝殿に戻り・・・



うわっ!しめ縄に硬貨が刺さってる!
本音を書くと、このしめ縄の下に行くのは怖くてイヤです。

しかし拝殿にお参りした後、複写式の願い札にお願い事を書かなくてはいけないので、恐る恐るくぐりました。



置いてあるボールペンで願い事を書いた後、願い札納入箱に投函。
宮司さんが御祭神に取り次いでくれるらしいです。

ちゃっかり名前も書いたから、なんか叶いそう♪

・・・字がきちゃ(汚)ないから、神様が読めないんじゃない?


アイタタタ


( 日ペンの美子ちゃんに指導してもらおうかな?・・・複写された紙の方は願い石と共に付属のピンク系の巾着に入れ、肌身離さず持ってると願いが♪)