ブログを見てくださり
ありがとうございます
2019年11月、48歳の時
子宮体ガン(ステージ1b)で
子宮と卵巣を全摘しました。
リンパ節の転移もなく、
再発の可能性は限りなく低いと
言われていたにもかかわらず
4年8ヶ月後、再発の宣告
→その後、原発不明がんに
→最終決定は再発がんへ💦
→抗がん剤治療が効かず
手術ができないほどの
巨大腫瘍のため病院から
今後の治療は出来ないと見放される
→奇跡的に手術をしてくれる
医師に出会い
無事、腫瘍摘出成功
→腫瘍の細胞を調べた結果
再発ではなく新たな類内膜がんと判明
治療と回復の日々を書いています
術後の抗がん剤はしないと
決意してから
手術前に診てもらっていた
元の病院へ出戻り
↓詳しい経緯はここに書いてます
昨日、経過観察のため
受診したのでした。
3ヶ月ぶりに主治医に会い
笑顔で挨拶したんだけど
主治医はちょっと
お疲れ気味なご様子
だからかな?
かなりネガティブ発言が
あって(後で詳しく)
「前の病院ってどうでした?
やっぱり全然違う??」
「あー、そんな違いはないですが
お医者さんの人数が多いとは感じました。
土日も回診があったり」
「そーなのねー」
なーんて
最初は世間話から始まったけれど
だんだん不穏な空気が・・・
「手術で腫瘍はとれたけれど
グレードがね・・・(悪い)
将来、再発する可能性は
まあまあ高いと思うよ」
「そうですか・・・」
↑
神妙な顔をして聞いてるけど
心の中では全否定
(そんなこと言うなーー)
「抗がん剤はどうしても嫌?」
「はい、もっと効果が感じられてたら
頑張ってみようと思うのですが
今はただ体調が悪くなるだけのような
気がするんです・・」
「確かにそれも一理あるんだけど…
まあ、定期的にCTと血液検査をして
経過観察をしていきましょう。
今、体調はどう?」
「日に日に良くなっています」
笑顔で答えたら
「その体調の良さが
ずっと続くとは思えないわね。
酷な言い方で申し訳ないけど」
はい…?
「体調の良い今のうちに
したいこといっぱいして
楽しんでおくと良いと思うの」
(余命宣告みたいなこと言うなーーー)
まだ再発していないのに
再発が決定しているみたいな表現が
なんかショックでした
↑
でも信じてないけど
手術成功という奇跡を起こしたので
再発しない奇跡も
目指していくつもりです

頭がおかしいと
思われるかもしれないけど
奇跡を起こすために
必要なことが経験上、
わかっているのです。
いわゆる潜在意識の力を
活かして過ごすことなんだけれど
それだけではなくて
大事な大前提があります。
これはちゃんと整理して
シェアしようと思っています。
読んだ人に実践して欲しいから!!
今も実践していることがあり
その結果も含めて
必ずシェアするので待っててください
とりあえず
私に都合悪いことは信じない
意外に医師の告知通りに
行かないことだって
たくさんあるんのだから
それが奇跡と呼ばれることだとしたら
何度でも奇跡を起こしてみます
薬師寺東京別院に飾られていた花手水。かわいい
お読みいただきありがとうございます
最後の手術シリーズ
現実に良いも悪いものなく
ただ事実があるだけ
それをどう捉えるかは
それぞれの心が
決めている
事実を見つめ
そこから何を学ぶのか
考え、得た答えに
愛の波動をかけて
シェアしていくこと♡
一生かけて実践していこう
by YURIKON