突然ですが、
自己紹介って得意ですか?

学年変わって、
ひとりずつ自己紹介したり、、、
入部して、自己紹介したり、、、

私は、
とても苦手ガーン
なので、
いつも名前&宜しくお願いします。のみ 笑

でも、
採用面接で
まぁまず最初に
自己紹介してくださいというのが
あります。。。。


実際、
面接で聞くと、
突然今の職場を辞めたい理由から話されたり、
なんの話をしてるんだ?と思う話の切り出し方をされたりすることがあるので、、
ここでポイントをおさらい照れ

緊張してるのわかりますが、
まずは
大きな声で、はっきりと、ゆっくり。
名前は必須。
中途採用の人は、職歴を全部言う。
そこで、なにを担当していたか言う。

職歴がまだない人は、
学歴を話して、
部活のことや、なにを頑張っているかを
交えて話せたら最高。

そして、こういう経験を活かしたいと思い
応募させていただきました。

的な感じでしめる。

ボソボソ、早口で言われると
その人がどんないい人でも、
ほとんどその時点で
ないわ。
と思われてしまうので、
大きな声で、はっきり、ゆっくり。


この自己紹介の部分で採用担当者がみてるのは、
人柄
やる気

ほんとか?と思われるかもしれませんが、
名前と生年月日を言った後に
「あとはー、色々聞きたいことあると思うんで、聞いて下さい」
と、まさかのどっちが面接官だよ。状態になることも。。。

人柄も難あり、
やる気もナシ。

と判断されてしまいます


皆様に良いご縁がありますように