クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

息子中3。自閉症スペクトラム。学習障害。支援級に在籍。
娘小5。自閉症スペクトラム。ADHD。支援級に在籍。
私(母)PSW(精神保健福祉士)ADHD。
夫(父)会社員。こだわりが強め。
猫💕元は野良猫の4匹の猫たち。(R3年11月30日2号逝去)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

先月、1学期の中間テストがあった息子。

 

結果は散々なもので、唖然としていますゲッソリ

 

国語:30点

社会:32点

英語:24点

数学:3点

理科:2点  

5教科合計:81点ガーンガーンガーンガーン

 

特に、理科と数学の結果には阿鼻叫喚。息子の前では平静を装っていますが泣きそうです。数学は以前にも5点を取ったことがあるし、苦手教科なので想定内と言えば想定内。でも、理科でまさか2点とは…

 

学校も休みがち。家ではゲーム・動画三昧。元々、勉強が苦手な息子。当然と言えば、当然の結果ですし、勉強をしない息子を放置してきた私にも責任はあるのですが…

 

それにしても、ここからどうやって立て直していいのか?

 

皆目見当がつきません。悪あがきのように、漫画で学ぶシリーズを購入してみたり、1日10分の勉強をしたこともありましたが、なかなか継続できない…

 

私がいまいち身が入らないのも大きいとは思うのですが…声をかけなければ、やらないし、声をかけても反抗するし…

 

私が、このままじゃ志望校合格は難しいと落ち込む横で、夫は、まあ、どこかの高校には行けるだろと呑気なものです。

 

はあ…

 

今月で恐らく、部活は引退となるであろう息子。部活が終わるまでは、部活に集中したいそうなので、部活が終わったら、これから、どうしていくのか、息子と擦り合わせたいと思いますニコ