クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

息子中1。自閉症スペクトラム。学習障害。支援級に在籍。
娘小3。自閉症スペクトラム。ADHD。支援級に在籍。
私(母)PSW(精神保健福祉士)ADHDの特性あり。
夫(父)会社員。こだわりが強め。
猫💕元は野良猫の4匹の猫たち。(R3年11月30日2号逝去)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

普通級の担任の先生から、息子にも問題があると言われた訳ですが指摘されるまでもなく、息子のコミュニケーションにおける課題は、こちらでも把握しています。

 

先生は息子と出会って、まだ1年弱ですが私は息子と出会って13年。発達障害と診断されてから約10年。息子の特性と向き合い、試行錯誤しつつ息子へのサポートをしてきたのです…

 

夫と私が息子の言動でコミュニケーションにおける課題だな、これは相手を不快にさせたり周囲の誤解を生むなと思っている点は…

 

宇宙人くん調子にのってやり過ぎる

 

本気の「やめて」とそうではない「やめて」の区別ができない息子。はじめは、じゃれ合いだったけれども、だんだんと相手の子は嫌がって本気でやめてと言っているのに、調子に乗ってやり過ぎてトラブルになるということがあります。

→幼少期から一度「やめて」と言われたらすぐにやめようねと伝え続けていますが、なかなか身に付きません。この辺りは一方通行のコミニケションになるという障害特性も関係していると思っています。

 

宇宙人くん相手の気持ちを汲み取れない

 

ミスを責められたら誰でも嫌だと思いますが、息子は自分がされて嫌なことは人にもしないということが通用しません。人のミスは指摘しないと具体的に伝えた上で、口出しをしない、注意をするのは大人の役目であると指導していますが、おせっかいなところもある息子は、つい口にしては不快な気持ちにさせる場面があるようです。

 

宇宙人くん不用意な発言をする、表現が極端

 

例えば、体育が苦手な息子。体育が嫌だな、剣道は苦手なんだよねと言えばいいところ「体育、めんどうだな、さぼろうかな」と言ってしまうのです。実際にはさぼることはありませんが、周囲に不真面目な印象を与えます。先日の退部しようかなも本人の本心ではないのに口にしてしまい、結果、自分が傷つくことになりました。

 

息子の言動にも問題があるからお互い様であるとか、トラブルを起こすのはいつも息子からなのに自分たちが我慢し続けるのかという周囲の反応…

 

家庭でも、娘に対して親が声をかけるような場面で息子が注意して娘に「うるさい」と怒られたりしているので、都度、指導はしていて、理解しているのか気を付けているような場面もありますが、まだまだです。

 

学校でのことは、学校で不適切であることを指導すると共に、適切な言動についても指導して頂く必要があります。

 

私にとっては可愛い大事な息子ですが、親でもイラっとすることはありますし、クラスメイトに不快な思いをさせてしまっているのは申し訳ないと思いつつ、そこは支援級に在籍していることも考えると先生方にも指導方法を考えて欲しいと思うところです。

 

息子は、普通級の担任の先生からの指導に関しては叱責されたことしか覚えておらず、何が悪くて、次からはどのように振舞えば良いのかまでは理解していないことが多く、指導があったという連絡があった際には、私の方で息子と再度話して、息子が理解できるように補足することも…

 

コミニケションが苦手という発達特性から、きっとこれからも息子は苦労するだろうし、トラブルも起こしたり、傷つくこともあると思うので、その辛さを受け止めつつ、できるだけ息子が適切な行動ができるように諦めずにサポートしたいと思いますニコ