トマトと、ピーマンとキャベツの生野菜。







これずっと長男食べてる…







調理しなくていいのは楽だけど、もっとちゃんと食べて欲しいなぁ…料理したやつを、、、







今日の夕食は


鶏肉と豆腐のハンバーグもどき

鳥ミンチと豆腐をおんなじ量袋に入れて、いぶしぎんのシゼンダシいれて、生姜とニンニクチューブ1〜2センチ入れて、片栗粉小さじ1くらいとを入れて冷凍コーン入れて揉んで、フライパンで蓋して焼いて。


トマト、ピーマン、キャベツ

切っただけ


豆腐とわかめと乾燥野菜の味噌汁


ひじき煮のごはん

ひじきの煮物の残った分をしるごと米に投入して足りない水分を足して炊いただけ。






超手抜き。







鶏肉100グラム48円 200円 近所のスーパー

豆腐1丁 27円 業務スーパー

トマト100グラム50円 30円くらい 業務スーパー

キャベツ1玉100円 1/8 15円 業務スーパー

コーン1キロ298円 10円くらい 業務スーパー

ピーマン小さいの6つ入り二袋で98円 16円(2個) 近所のスーパー


ひじき煮物残り物。






米好きだなぁ。もう野菜刻んで米と炊くか。






ってくらい、お米食べる。肉食べない。野菜生が基本好き。






ピーマンつまみ食いにくるし。






離乳食で、めっちゃ野菜色んなの食べさせてたからなのか、それとも痛みも苦味も酸味も辛味も得意(ただの味覚音)?。






けど、ご飯投げてくるから、えーんって泣いたふりしてると笑ってきて、夫が、ママが泣いてる!しっかり食べないと!っていうともくもく食べてニコニコする。






しっかり食べてくれるの?!ママ嬉しい!っていうとめっちゃ食べる。







いい方法気づいたな…ご飯イヤイヤ対策。






ママが悲しむからご飯食べないとってなってるのは問題だけど💦








それと、長男、スプーンとフォークを自分で取り出してくれるのはいいのだけれど、手を洗って欲しいしそもそも、これあんた食べにくいでしょ、大人用だし。






っていつもいうのだけれど、言い方気をつけねばいけないなぁ。







褒めて、気をつけて欲しいことを言う。







ブチギレたときとか、余裕がなければ絶対無理だな。







そもそも、今余裕ないなぁ。トイトレしつつだし。







トイトレはあんよできる少し前からし続けてのんびりやってるからか、オマルに乗せればするようになって、でも、おしっこオムツやパンツでしても教えてくれないしうんちも、した?って聞いて、シーしたって言うだけ。







うんちの方が一大事ですよ…クチャい…