きのうは、じゅぎょうさんかんがありました。


わたしの(3年1組)では、道徳をしました。


お話のことをいろいろと話しました。


題名は、「ししゅうのあるセーター」です。


【内容】

・ロンドンにいるおばあちゃんから、白いセーターがおくられてきた。


・その白いセーターをおたんじょうびかいにきた。


・友だちが、新しいセーターに、オレンジジュースをこぼしてしまった。



・お母さんが、おとうさんが大事にしていた、ブランデーをわってしまった。


・お父さんは、その様子を見て、「ケガは、しなかったか」と やさしくいった。


・わたしは、よごれてしまったセーターをじっと見つめていた。


学校では、次のことをしました。


①わたしが、オレンジジュースをこぼしてしまった後

お母さんが言った言葉


「あなたのたんじょうびをいわってきてくれたのだから

ゆるしてあげれば・・・。」

と いった。


そのときわたしは、どんなことを 思ったでしょう。



②わたしは、セーターを見つめている時 思ったでしょう。


皆さんも考えてください。


答えは、自分で考えついたものです。


道徳に、間違いは ありません。


がんばれ‼