久しぶりに園芸店に花の培養土を

買いに行きました


当然、花も見てまわり

目に入ってきたのがこちらダウン



ネコノヒゲ


花びら自体は大きくないのですが、

おしべとめしべが5センチぐらいあり

大きく見えて目を惹く花照れ




真っ白かと思いきや、

おしべとめしべの先端が紫

それが光に反射してとても綺麗照れ


猫のひげみたいに長いおしべとめしべが

ぴんと上を向いているところからついた名前




次に、目を引いたのがのこちらの花色ダウン


ランタナ


赤、黄、ピンク、オレンジなど

とてもカラフルな花飛び出すハート





花の咲く時期は4月から11月中旬


常緑低木なので、

来年も咲いてくれるかなと購入ニコニコ



ペンタス


星型の花を半球状につける多年草




ピンクの星がキラキラスター


   花の咲く時期は5月中旬から11月

 この花も本当は春に買うべきだったかも笑




3株なのに華やかな寄せ植え音譜音譜




クフェア


花の咲く時期は3月から11月と長〜い

寒さに弱いので、そのうち部屋の中へ

    常緑低木で樹高が15センチほど



花茎は1センチぐらい





庭に黄色の菊がないので購入照れ

来年は挿し芽して増やすつもりウインク




花径は3センチぐらい




家庭菜園


6月下旬にまいたのに、猛暑のせいか?

葉だけ茂りジャングル状態笑い泣き


もう実は諦めていたのに、

今頃になって実っていましたニヤリ


平さやいんげん



オクラと万願寺とうがらしも収穫



そして、ショウガ


初めてまるまる1株掘ってみました

上出来👏👏




キクイモの花


キクイモは生育旺盛で

草丈は3メートル超えてるものもびっくり




ひまわりに似た花茎8センチほどの花🌻


収穫は11月下旬ごろ