立春大吉

今日、この日にお玄関などに貼って

家内安全や厄除けを願う


私が物心ついた頃から

静岡の叔母の家にはこのお札が貼ってありました

主人が亡くなってからは

お寺さんから我が家にも

毎年、このお札が届きます


「立春大吉」の文字は左右対称で

縁起の良い文字とのこと

裏からも立春大吉と読める事から

鬼が門をくぐって振り返ると

くぐったはずの門に再び文字が見える

と、勘違いをして門の外へ出ていくとか


今日は午前中

早稲田大学ラグビー部🏉

追い出し試合の日

起きたら雨が降っていて

「赤坂は雪混じりです」


私は午後からお友達と会う予定もあり

お天気良かったら

少なくとも雨でなければ

ちょっとだけグラウンドへ行こうかな?

と思っていましたが、早々に離脱

彼が1人、傘をさして出掛けて行きました


今期、珍しくドラマを見ていて

正直不動産2

春になったら

この2本は、彼も付き合ってみてくれるので

あと1作

Eye Love You

こちらは、私のみで1回目を見てしまったので

2回目を見てしまおうと📺

出かける用意をしながら

録画を再生

無事に見終わりました


コロナ禍から

早稲田大学ラグビー部は

練習風景公開が無くなり

もともと、大勢が観に来ていたのでは無いから

いい加減再開してもいいのに

と思っている我が家

話しかけたりしない

という、基本的な注意事項を掲示して

そこは大人、いやほぼシニア

春から再開するといいなって思うのですが

もはや、公開やめて数年

1度やめてしまうと、楽なのかな

まぁ、やめてしまうのは楽だものね

練習スケジュール管理とか

公開時はそれなりに大変だったのかな


さて、昨夜の節分

駅前までちょっとお買い物に行きましたが

見掛けたのはコンビニやスーパーにあった

大量の恵方巻き

結局、上のような福豆は無くて↓

買って来たのは

地元の美味しいもの屋さんで、おやつ

の甘いもの

そして、落花生🥜を使う地域もある

だったら、これもありよねって

海苔のお煎餅にピーナッツ

恵方巻きは無しで

あとは、餃子とクリームシチー

そして、トマトやレタスなどなど


ごく普通のお夕食でした


午後から日比谷までお出掛け

昨年はコンサート、ディナーショーと

お会いする機会は沢山あったけれど

なかなかゆっくりお話できず

今日は本当に久しぶりにゆっくり

4時間ほどお喋りしてきました


明日から1週間

チームメンバーが1人休暇となります

そして、いよいよその翌週には

春節の休暇で中国、香港のメンバーが

長期休暇に

雪予報もあるし☃️

かなり心配な2月に突入です