昨日は地元で6時間

「反省会」という名の飲み会🍺

帰宅して、お風呂入って即寝て

起きたら8時半でした


今日は、駅向こうに住む女史

別名「人魚🧜‍♀️」とプールへ

78歳

カナヅチから一念発起して

40歳からスイミングスクールへ

いまや、4泳法

週3回のプール通いで

1キロほど泳ぐという


先日買った水着一式


1時間250円

(着替え等で20分くらい長い時間利用可)


家から水着をきて行きました

なんせ、徒歩2分

全面利用可能時間帯だったようで

まずはウォーキングコースを1往復

この時点では、浮くことが出来る不安

なんて言っても水着になるのって30年ぶり

「泳ぐ」なんて高校生以来


「ちょっと浮くか試してみようかな」と

人魚🧜‍♀️女史に


6コースのうち3コースは自由遊泳

2コースは25メートル完全に泳ぐ人が

行ったり来たり限定

1コースがウォーキングコース


この、自由遊泳コースに移動


恐る恐る…

「浮いたー!」


そのまま、平泳(もどき)で25メートル

「ゼイゼイ」


クロール(もどき)

息継ぎもなんとかできる…が

25メートルは泳ぎきれず

途中で立ち止まり

「ゼイゼイ」

なんとか25メートル


その後、もう1往復して


ウォーキングコースに戻って

2往復

パックで歩いたりして


人魚🧜‍♀️女史は

25メートルちゃと泳げるゾーンへ


私は途中立ち止まっても大丈夫な

自由遊泳コースで

2往復

更に25メートル

折り返そうとして、数メートルのところで

左足が攣りそうになって

「あ、ヤバい」

ここで、自主的に終了


25メートルプール7往復半

(もしかしたら、8往復半)

自分では上出来


シャワーを浴びて

スポーツセンターを出たのは1時間少し

経っていましたが

プールに居たのは、実質30分かと思われます


駅前のラーメン屋さんへ


人間ドックも終わり

美味しく飲んで、美味しく食べて

そして少し運動をしよう


11月もあと少しで終わりです