りりかさん

 

もうマール送った

ほうかのいい節寧方法あれば 教えてください

 

これは、昨日teamメンバーから届いたメール

私がまず「お客様に説明してください」

って投げたメールへの返事なんですが

 

マール・・・メールよね

ほうかのいい節寧方法・・・他にいい説明方法 

だよね

 

とまぁ 連想ゲームが必要な日本語力

香港出身のアラサー

 

ちょっと、他にもイラっとしたことがあったので

普段だったら返事すらする気にもならず

放っておくのですが

 

お客様に こんなメール送ったら

個人としての問題ではなく

会社として 下に見られてしまうから

気を付けるように

 

と、マネージャーをcc  して 返送したところ

 

りりかさんに不快な感じさせたら

申し訳ございません

日本人の文化そこまでわからないかも

 

って・・・

 

私、不快にはならないけれど

残念だなって思います

ちゃんとしたやり取りできるはずなのに

見直したりしないで

日本語があまり得意でないと必ず言う

だったら、せめて

何度でも見直して、きちんと納得してから

やりとりしませんか?

 

と、さらに返送

 

今、りりかさんから言われてるので、 

ああ その質問がだめか と理解しています。

代わりに お客様や 今度りりかさんに 

依頼とか質問する際にどうやって聞けばいいか

教えていただけますでしょうか。

 

って言われまして

私、あなたの日本語の先生ではないし

そんな時間はありません

って言いたいところなんですが


使わなければ上達しません

失敗して学ぶことも多いけれど

苦手だから仕方ないという逃げ道は卑怯です

この話はもう、これで終わりにします

とにかく、メールは丁寧に書いてください


社内の恥をって感じなんですが

英語も中国語も堪能で

私は助けてもらうことも多いし

ちょっとばかり、いい加減?

ではあるものの

理解さえすれば、ちゃんと対応できる能力も

スピードもあるんです

お国柄なのか、性格なのか

極力、関わりたくない!と思いながら

そうもいかないところがね


ということで

気を取り直して、今日のおやつ

生協でお届けしてもらった

お気に入りの、これ

さて、今日は何を食べようかな


東北地方は雨の被害が尋常ではありませんね

美味しいおやつを食べて

テレワークの8月前半

アラカン59歳

頑張ります!