4月になって、息子も中学生です。(入学式はまだだけど)


部屋を中学生仕様に変えている途中なのですが、今まで息子が取り組んだ問題集は捨てようと思います。


我が家は共働きのため、小学3年生の夏まで学童に通っていました。

(コロナもあったので、3年生はあまり通わなかったのですが)


3年生までは、Z会通信教育メインで、あとは本屋で購入したワークをちょろっとやっていたくらいです。

4年生からは、Z会の通信教育(算数、国語、英語)、ブンブンどりむをやりました。

学習が不足していると思った分野は、本屋で購入したワークをやりました。


通信教育は捨ててしまっていたし、他にも捨ててしまったものもありますが、四年生以降で手元に残っていたのは↓このくらいです。







中学受験生のように毎日何時間も勉強した訳ではなく、毎日コツコツ負担なく、友達とも毎日遊べるように30分から1時間くらいの学習でした。


色んな方のブログを見ていいと思ったもの、本屋で見ていいと思ったものです。

やってみて次からはやらなくてもいいな、と思ったら、方針転換して変えてます。


色んなのやってますねw


算数は学校の授業では、分野毎に細切れに習うので、もう少し深く学べるのに、なんかもったいないような気がして。

四則演算が全て出来るようになってからは、分野別のワークを買って、私が教えて少し先取りして、分野毎の知識を深く学ぶようにさせていました。


息子は最後にこれだけやった!と思って、中学生になりたいと思ったそうです。

(写真撮ったので全て捨てます。)


この光景を見て満足していた息子でした。



息子が使っていた問題集は↓こちらからどうぞ