いつもコメント下さったり

いいね👍ありがとうございます💕



なのですが…

なんか私だけかも知れませんが

コメント機能がおかしくなってますショック

ブログをされてる皆さんは大丈夫ですか?




いつもコメントいただくと


「ブログにコメントきてんでー」

ってメールでお知らせがくるんです。


んで見に行くと





このベルのマークに

①みたいな赤い数字がついてて


コメントに気付くのですが



今日たまたま

自分の記事を読み直してる時に

コメントいただいてた事にきづきましてゲッソリ


メールもベルのお知らせにもなくって

気づかないところでした。




それとは別の問題もありまして…





上から6番目の「あ」見えるかな?

こっから下に進めないのーえーん



右側の「完了」押すと





全部の文字が出てきてくれるのですが

閉じると消えちゃうぼけー



なので今まで(先月から)

いただいたコメントをメモにコピペして

書いた返信を

またコピペして

コメント欄に貼り付けて送信!

ってしてたのですが



それもできなくなり途方に暮れていますショック




↑メモからコピペすると

送信が白いままで押せなくなる…。



えーん笑い泣き

解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?


梅雨が始まる直前の5月末頃



夕方家に帰ったらね

なんか玄関にくっついてたポーン
















どちら様ではてなマーク








数日後…。













なんか増えてた滝汗





しばらく様子を見ていたら

お昼間にもくるようになって






か、かわいい…デレデレ











どうやら我が家で

新居を新築するらしい🏠











どんどん巣も大きくなって

(1羽は巣で、もう1羽は玄関ドアのふちで寝てる)









じゃーーん 完成㊗️





早くヒナが産まれるといいなー


って心待ちにしてたらね







タマゴの殻やーんデレデレ






成長が楽しみ〜ラブラブ




って喜んでるのも束の間…。




ツバメ夫婦が外で大騒ぎしてるから

何事かと様子を見に行くと…













ん?真顔








あなたどちらさーん滝汗




もう住んで7年ほどになるけど

今まで一度も家の近所で

猫ちゃんなんて見た事ないから驚いた!





そうこうしてたら…








もう何事!笑い泣き




我が家にいろんな動物が集うようになった。





これツバメの巣狙われてるやつやんゲッソリ




なんとか守ってやらねば!


そう思った私は



まずはGoogle検索💻


カラス対策とか沢山出てきたので

材料を買いに

急いでホームセンターへ向かいました。





ネットを張る前に

巣の中の写真を1枚📷





いる〜ラブ



ツバメ夫婦がどこかに行ってるタイミングで

必死でネットを張りました。

蚊に刺されながらセバスが 笑


しかも途中でツバメ夫婦にみつかり

めっちゃ威嚇されてるし笑い泣き



って言うか

やたら蚊の餌食になる人っていますよね!

セバスは私の香取線🦟


ちなみに知り合いの農家のおじさんは

畑仕事する時は

おでこにトンボのブローチ

貼っとくんやって! 

そしたら蚊に刺されないんやとか(ホンマかいな笑い泣き





↑こんなやつ




話がそれました。







ネットも無事張れて




しばらく警戒してるのか

ツバメ夫婦が戻ってこなくて

心配したのですが







ちゃんと帰ってきてるのを確認し

安心していたのだけど…








朝、心配になって見に行ったら





ツバメ夫婦も見当たらないし





まだまだ小さかった

ヒナ達の鳴き声も聞こえないような?ゲッソリ




しばらく待っても

つばめ夫婦は戻ってこなかったので




写真を撮ってみたんやけど…













いなくなってる

マジかーーー

辛すぎる…悲しい




巣は壊された形跡はないので

本当に謎です



自然の世界の厳しさを目の当たりにしました。







良かれと思ってやった事だけど


ネットとか張るんじゃなかったのかなって

少し後悔しています。




ツバメさんからしてみたら



🐧 何してくれとんねんワレー💢


ってところでしょうか…汗


きっと恨まれてるんやろうなー

と思うと切ない泣



今回は残念な結果に終わりましたが

もしまた来年、懲りずに帰ってきてくれたなら


今度はそっと見守るだけにしようと思います。


来年また会えますように…












お久しぶりでございます。


ビックリする事に!

今年初の更新になります煽り



更新していない間、色々な事がありました。





って事もないか 笑




1番に大きい変化は



やっと歯列矯正終わったーデレデレ


です。


実際にはまだ完璧には終わってはいませんが

ブラケットは外れました。


ほんま長かった…チーン

歯列矯正始めてから

約半年後に顔面麻痺ってしまい…。


それでなくても食べにくいのに

左顔面が戦力外になってしまい

地獄の日々でした。



体重も短期間でみるみる減り

嬉しいような恐ろしいような。

10キロは減ったかも。米一袋やん。


え?今ですか?




完治しました(元通りゲロー



顔、元戻ってほしかった…。

体重はそのままでええんやで。


世の中うまくいかないもんですね。




今年の10月で、顔面麻痺3年になるんやけど



回復的には50点かな。



まばたきは左右同時にはできないけど

目が乾かんぐらいにはできる。


けど、瞬きと同時に頬と口角ひきつるチーン





そろそろ形成手術受けようかなーって

検索するけど

関東の病院しか出てこなくてねぐすん




よし!情報収集しよって

久々にアメブロ開いたら



今でも私のブログを

見てくださってる方がいてくれてまして


戻ってまいりました。



みなさんは、お変わりありませんか?

またお話し聞かせて下さいね!



関西で形成手術の名医の情報も

お待ちしておりますチュー

顔面神経麻痺になって2年経った今でも



お酒を飲みながらふと




何でこんな病気になったんやろ…



と考える時があります。







よくストレスが原因とか言われますよね。





実際私も救急で運ばれて

ストレッチャーで横になってる

私の顔を見た医師から


この時はまだ自分が顔面麻痺になってることは知らない



👨🏻‍⚕️最近ショックな出来事とか

職場でのストレスとかありましたか?



と最初に聞かれました。



質問の意味がわからなくて

なんでそんな事聞かれるのか

不思議に思ったのを覚えています。



顔面神経麻痺=ストレス

がセオリーなんでしょうね。








でね、


ストレスってなんぞや?

って話はちょっと置いといて






私は今まで




ためて良いのはお金だけ!札束


をモットーに生きてきました(なにそれ)



やりたくない事は絶対にやらない


人に嫌われたとしても

言いたい事はハッキリ言う




ストレス溜めてまで

我慢したり嫌じゃないですか。(こどもか!)







ちなみに結婚する前の

セバスの口癖が




🤷🏻‍♂️ 君と一緒にいると鼻毛まで白くなる


だったんですよ。



苦労すると

白髪が増えるって言うじゃないですか


多分そんな意味で言っていたんだと

思うんですが (それしかないだろ)




よくそんな

鼻毛まで白くする女を

嫁にもらう気になったな!







って文字で書いたら

とんでもないヤツみたいですね私。




ま、そんな感じで

自由気ままに生きてきたので

自分はストレスとは無縁

むしろ人にストレスを与える存在

なんじゃないかと思っていたぐらいです。




そうそう。

私が顔面神経麻痺になった時


麻痺になって顔が動かなくなった事よりも

その原因が

ストレスかも知れない

って事に

一同驚いていました。


あの子にもストレスなんかあったんや🤭 ヒソヒソ



ってなんでやねんパンチ!





あ!前置きが長くなりました。


さっきひとまず横に置いていた


ストレスってなあに?うーん


の話に戻りますけど



ストレスについて色々検索してたら

気になる記事を発見しました。




人間の脳の中には

ストレスをためとける

バケツ(ストレス耐性)があるんやって。

で、そのバケツは

大きい人もいたり小さい人もいたり

遺伝が影響してて

生まれつき決まってるらしい…。




大きいバケツの人は

ストレスに対する許容量がいっぱいあって


逆に小さいバケツの人は

ストレスに対する許容量がないから

ちょっとストレスを受けただけで

バケツから感情をあふれさせて

ちょっとした事で腹を立てたりするんやって。




まさに私やないかーい滝汗


イラッ💢っとしても

その都度ためずに発散できてたと思ってたけど


そもそもストレスをためとける器が

ペットボトルのフタレベル汗

発散しても発散しても

溢れまくってたんやわ私…。




心穏やかな人間になりたい…


順番抜かしされても

すぐにカーッ!とならず


お先にどうぞウインク

って言える人間になりたい…。




ペットボトルのフタやから無理やけど笑い泣き




精神を落ち着かせる

セロトニンっていう脳内物質があって

タンパク質が運んでくれるらしいんやけど

セロトニンはどうやって作られるんやろ?

私にセロトニンは存在するのか?


とりあえずタンパク質が重要みたいなので

プロテインでも飲むかな。



勝手にリンク貼っていいのかわからないけど

興味あったら読んでみてくださいニコニコ





https://diamond.jp/articles/-/280723?_gl=1*17q7yqf*_ga*TndqV2ttVmpGSlJfUkR4cmhPNlc0UXhxQ2xlS1UwaHotS2dRY3VOSUh5ZFVETzNNTHJURUdXM1VQRGxiSXd0Nw..



ずいぶんとご無沙汰しております…。



気づけばもう12月

みなさんお変わりありせんか?





私事ですが、このサボりまくってる期間に

顔面麻痺も2周年をむかえ… 嬉しくねーーチーン


良くも悪くもなってませんが

そこそこ楽しく過しています合格







クリスマスカード画像





今年もね、娘に


👧🏻 クリスマスの箱のん(アドベントカレンダー)

やってー


 とお願いされまして…



プレゼント用意したり色々しながら




そういや前にブログに書いたなー


なんて思い出しまして






またブログに戻ってまいりました 笑






ちなみにサンタさんには

透明のグランドピアノをお願いするらしいゲッソリ







YOSHIKIかよ!笑い泣き







まだサンタさんの正体知らんのかな?

まさかね…滝汗




👩🏻 そんなん重いし高いし流石に無理やろあせる

てか中学生になったら

もうサンタさん来てくれへんのちゃう?


って言ったんやけど

クリスマスプレゼントどうしよう…チーン



今年はサンタさん渡航制限で

これないらしいよ?


 

って言って誤魔化すか笑い泣き





あ、話戻しますあせる





娘は中学生になり

ほんま生意気盛りでして


昨年までのうちのカワイイ娘さんは

どこいっちゃったん?

って戸惑うほどなんですが

こう言うのを楽しみにしてるなんて

まだまだお子様ですねにひひ







予算は3,000円。







プレゼント用意して










袋詰めて…









クジ作って





箱に詰めて








完成拍手




母は全力で頑張った…ウインク






ちなみにプレゼントの中身はこれ




11月30日に言われたもんやから

慌てて買いに行き適当すぎるんやけどあせる


中央に写ってる

オリンピックの柄が入ったテープのり

在庫が余りすぎたのか

定価1,000円ぐらいしてるのが100円

ダイソーで買うより安いから思わず購入。




今でもアンパンマンと 

クレヨンしんちゃんが大好きなので

その辺をチョイスラブラブ


※  この辺が出ると

全然嬉しそうじゃないけどー 笑





私が旅行中に

セバスと東京リベンジャーズのアニメを

Huluでみてハマったらしく…



あんまりオラオラ系のアニメとか

見てほしくないんやけどな




どんなアニメなんか

内容確認がてら見てみたら

私もハマった 笑




アニメの続きが気になるのと

主題歌をピアノで弾きたいって

ずっと言ってて

単行本と楽譜がアタリ商品 プレゼント




今現在、まだ当たりは出てないけど


毎朝クジ引くために早起きしてます 笑


そんなところがまだまだお子様やなー

って少し安心しています






さて…

前置きが長くなったのですが


顔面麻痺になって2年経過して…




正直言いますとこんな2年後は

想像もしてませんでしたが


3日で治ると思ってたから!





けど、麻痺になったから

得た事とか沢山あるので

辛い事ばかりでもなかったなと

やっと思えるようになりました。




顔動かんのはイヤやし

次のステップとして形成とか調べたりするけど

動的再建手術はリスクが高そうやし



静的再建手術は

再手術してる方も多いし


満足できる結果には

なりにくいんかな…とか思ったりして

なかなか踏み切れません




私が1番気になるのは

麻痺側の口角が下がってる事。



これを形成手術で治せたらいいのにな




最近は、寝てる時に見る夢も

麻痺してる私なんよな…。

いっつもマスクつけ忘れて慌ててる夢 笑

夢の中ぐらい

キレイなままでいさせてほしいもんやわチーン






それから!

またまた10月ぐらいから

新しいところの鍼に通っています (懲りんな笑い泣き


その話はまた次回パー





と、まあこんな感じで日々過ごしています。




それでは良いお年を〜! (はやっ