お久しぶりです!
随分とご無沙汰してしまいました…。
耳の不調(聴覚過敏)は相変わらずで
最近、それに加えて困っているのが
老眼
私は今まで
視力だけはとにかく良くて
「そんな事してたら目が悪くなるよ!」
って忠告されても
暗闇でスマホを見たり
長時間パソコンみたり
あまり気にもせず酷使してたのだけど
とうとうガタがきたようで
スマホの字がボヤけて読めん時がある
私より早く老眼になった
同年代の友達が
「それでもフォントの大きさを変えるのは
やっぱ恥ずかしいし抵抗あるんだよね」
って言ってたのを思い出した。
その時は
人目気にするより
見やすい設定にした方がいいやん!
なんて他人事のように思っていたけど
実際自分がそうなると
確かに!抵抗あるな…。
めったに乗らないのだけど
電車で隣に座った方に
見られたりすると思うとな…。
やっぱり少し恥ずかしいのと
そんなことより
そもそも文字の設定方法とかも
よくわからなくて
放置しちゃってるだけなんやけどね
そんな所にも
老いを感じる今日この頃です。
前置きが長くなってしまいましたが
顔面麻痺の形成について
もっと色んな病院に足を運んで
リポートしたかったのですが
最初に行った病院が
期待はずれだったのと
病院リストを保存していたパソコンが
突然壊れてリストが消えてしまった事もあり
もう無駄な抵抗はするなって事なのかも…
なんて挫けてもいましたが
でもやっぱりまだあきらめられなくて
病院探しは継続する事にしました。
そんな中、やっぱりネックになってくるのが
選定療養費
大きい病院で診てもらいたいけど
紹介状がないと1万円弱かかっちゃって
あっちもこっちも気軽には行けなくて
吟味して良さそうな病院に行きたいけど
特殊な病気だけに情報も少なくて
足踏み状態やったりします。
有名な大病院ってよりも
無名でも腕の良い医師に執刀してもらいたい。
希望はそれだけなのに
なかなか難しいです。
私の現状は
瞬きはできるけど
麻痺側は弱くて不完全。
共同運動があり、頬から顎にかけ
瞬きと同時に動く。
麻痺側の口角動かず
うー いー は多分一生できない
とは思うけど
手で補助して笑顔とキス顔は毎朝の日課 笑
想像するだけでキモい
で、結局の所どこを治したいか…
1番はやっぱり垂れ下がった口角。
その次は健側にだけできる顎のシワ。
大金と3年以上の月日をかけて
歯並びを綺麗にしたのに
気になる箇所が口元に集中してて
マスクを外せないのが切ないわー