行ってきました
顔面神経麻痺のリハビリで有名な
徳島の病院に病院


今お世話になっている病院に
不満があるわけではないんですが

リハビリ、マッサージに関しては
やり方が書いてある紙はいただいたのですが
力加減や、やめ時?がイマイチわからなくて

これでやり方合ってるの?

って不安になる事も多くてガーン

間違ったやり方を続けて
余計に後遺症出てしまったとかイヤやし。


今できる最善の事があるなら
あの時やっといたら良かったと
後悔がないように
時間とお金が許される限り
やっておこうかと思いましてショボーン



セバスチャン(主人)!
徳島まで車1台お願いするわねチュー
いい加減にせな怒られるよ

てなワケで、朝の暗いうちから出発し
病院に着いたのは9時前。

コロナの影響で空いてるのか
待ち時間なく診ていただけました。


はじめに、聴力検査と
顔の動きのビデオ撮りガーン
この顔が映像で残るんか… キツイなーえーん

それが終わると診察室に呼ばれました。

とても感じの良い気さくな先生で
思っている事をなんでも話しやすかったです

ほんとは、こちらの病院
集団でやるリハビリ指導をしているそうなんですが

コロナの影響で
今は集団での指導は中止にされてるそうです。

そんなわけで、マンツーマンで
指導していただけたのですが、

やっぱり間違ったやり方してる事多々ありゲッソリ

マッサージに関しては、
筋肉の方向にそったマッサージ。

人間の顔は常に動いていて
麻痺側はどうしても引きつって
その状態で固まってしまうそうな。
その固まった状態を、
その都度元に戻してあげるのが大事上差し

私は頭を洗う時、下を向いて洗うのですが
顔を下にむけると、麻痺側に引き連れます。
お風呂あがりに鏡を見ると
悪巧みした極悪人面になってますニヤ

戻す方法としては、
口の中に反対側の指を入れて
頬を引っ張るのですが、

これも私が思ってたよりも、
めっちゃ奥まで指入れてひっぱるそうな。
頬骨の上ぐらいまで指入れて引っ張ってたよポーン

鏡を見ながらのリハビリも

目を見開いて、イー ウーって口を動かすのですが
目がピクピク閉じそうになってても
閉じなかったらOKと思って目一杯やってたけど
それは後遺症の悪化につながるから
ダメだと言われました。

ほんとにほんとに
これでもかってぐらいゆっくり
口の動きも目が動かないぐらいの範囲で
ゆっくりゆっくり。


行くのに片道3時間弱かかるけど
指導していただけて良かったです。

また今度、集団でのリハビリを受けてみたくなり
次回予約してきました。

次からはフェリーで1人で通院 笑い泣き

フェリー、どんなんか知っとくために
帰りはフェリーで帰ってきたよ。
日帰りはやっぱりキツイな叫び