こんにちは、りりこです(*^^*) 




新元号『令和』
決まりましたね!!
発表時は息を飲んでました(^^;
来月『令和元年』ということですね!!




この時期にちなんで、
元号ウンチク調べてみました(笑)

今までの元号、大化~平成まで
なんと247個あるそうです。
なので、『令和』は248個目なんですね。

そんなにあったんだ!
というのが正直な感想でした。
というのも、昭和生まれの私ですから、
昭和63年まで続いたのが標準的だと思ってましたから。


実際、昭和は63年+数日続いたのに対し、
平成は30年+4ヵ月。
とても短かったように感じますが、
平成は歴代4位なんだそうですよ。

ちなみに順位と年数BEST5↓
1位 昭和(1926~1989)63年
2位 明治(1868~1912)44年
3位 応永(1394~1428)35年
4位 平成(1989~2019)30年
5位 延暦(782~806)26年

昭和は断トツだったんですねガーン
というか、過去はもっと短いスパンで
元号が入れ変わっていってたみたいだから、
247個という歴史も、頷けますね~。



キラキラ3キラキラキラキラ3キラキラキラキラ3キラキラキラキラ3キラキラキラキラ3キラキラキラキラ3キラキラキラキラ3キラキラキラキラ3キラキラ
 

今日はハンドメイドとは離れて、
寄り道話です~口笛




学生は春休み真っ只中ですねコスモスハチ
うちの息子も新中学2年生ですが、
今は自由人。




こんな機会、あまりないだろうな…と思い、
先週のとある日、社会勉強の為に、
裁判傍聴に連れていきました。




皆様は裁判傍聴のご経験ありますか?
私自身は3回目。
それでも行くのは約3年ぶりです。

初傍聴は、息子が小学生の頃の、
PTA活動の一貫で。
初体験時は、行く前からもうドキドキで
多少の恐怖感もありました。

今回は、息子が初傍聴。
きっと同じように感じてるだろうな。


裁判所行く前に『どんな感じやと思う?』
と尋ねてみると、息子は
『なんか、緊迫した感じかなぁ…』

ふむふむ、理解はしてるようですな~にやり



黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花


大阪地裁到着。

入口に置いてある開廷帳に、
本日の裁判予定がズラズラと書かれている。


息子はまず、同時進行で、
これだけの数の裁判が実施されている
ということに驚いてました。


審理、判決…
覚せい剤取締法違反、道路交通法違反、
窃盗、暴行、詐欺、殺人未遂…


普段、ニュースで耳にするだけで
生活の中では耳にしないワード。

それでも、そういうことに手を出したり
巻き込まれたりして、
それぞれの法廷で、人が裁かれる。


法廷の中には
裁判官、裁判書記官、検察官、弁護人、
そして被告人。
中には手錠をかけられ、腰に紐を巻かれて
入室してくる被告人もいました。





みんな望んでいた訳では無いですよね…
でもほんの一瞬の過ちで
こういう現実が待っているんだな…


異次元の出来事のようだけど、
ドラマを見ているようだけど、
こういう現実ってあるんだ…と
気を引き締めて裁判進行を見守る息子の姿。


息子なりに感じたこともあったようです。
私も改めて、身の引き締まる思いでした。


機会があれば、それぞれの地域の裁判傍聴へ
一度行ってみて下さい。








キラキラ2星キラキラ2星キラキラ2星キラキラ2星キラキラ2星キラキラ2星キラキラ2星
 
 
ブログランキングに参加しています!!
 
 
♪応援頂ける方はポチリお願い致します♪
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
 
 

 

 



  星きら星きら星きら星きら星きら星きら星きら

 
ホームページ開設しました!!
販売サイト、作品紹介、各SNSやブログが充実!!
是非遊びにいらして下さいねドキドキ

 

 
 
 
本ブログ
 
(ほぼ)毎日正午に更新しています!!
はーと是非また覗きにいらして下さいねはーと

 

 

 
 
 
りりこのハンドメイド販売サイトは
コチラ↓
※minneでは会員登録しなくてもご購入頂けます