松の内があけ

お正月飾りを外すと

年末年始の一通りのルーチンに

区切りがついた気になります






富岡八幡宮の西側の鳥居をくぐると

小さな御手水があります

(ふだんは使われていないけれど)

可愛らしい花手水になっていました笑


富岡八幡宮のメインの御手水も
花と辰が飾られています

可愛らしいでしょガーベラ




七草粥もいただいて

あとは鏡開きをまつばかり 



本当の暦の変わり目は

節分になりますので


もう少し

慌ただしい日々が続きそうです