昨日は
なかなか辿り着かない
明治神宮参拝のお話でしたが・・・その続きです笑
 
 
 
立て替えられて間もない
杉の香りが漂う一の鳥居
 
 
 

 
 
平日の雨上がり
南参道は人が少なく
 
人が写り込まないところまで進み
撮影してみました爆笑
原宿駅が近いので
電車の音が聞こえます音譜
 
 
 
 
涼を求めてふんわりウイング
(暑かったけどあせる)
 
 
南参道の木漏れ日
 
 
 
明治神宮御苑
清正井があります
 
こちらの入り口からは入れません
正参道の中腹にある入口から入場できます
 
正参道にさしかかる手間
両サイドに日本酒とワインの樽がずらり笑い
 
 
 
 
そのすぐ先に大鳥居が見えてきます
 
 
 
左側に立つ女性の姿と比較して
この鳥居の大きさ!伝わりますか笑い
 
 
 
湿度をたっぷりと含んでいますねアセアセ
 
こちらの鳥居の両端に
立派な竹が育っています
 
結界を張っているのは
鳥居だけではないようですグッ気づき
 
 
振り返り
人が居ないシャッターチャンスキラキラ
 
 
このカーブを曲がると
 
本殿に向かう
鳥居がみえてきました
 
 
大鳥居と比べると
小さく感じますが
人の大きさと比較してみると
やっぱり大きな鳥居ですねビックリマーク
 
 
 
 
良く整えられた清浄な場
 
 
 
本殿に向かう最後の鳥居です
 
 
 
静かな境内に入っていきます
 
 
 
 
 
こちらの門を潜ると
 
天と繋がるように
一気に空間が広がります
 
 
 
 
 
さあビックリマークようやく本殿に辿り着いたと思うでしょ笑
 
 
ところがどっこい爆  笑あせる
 
参拝の方が少ないことに感動し
西参道に繋がる門
北参道に繋がる門
振り返り正参道に繋がる門
 
あれやこれやと
撮影を始めてしまいました笑
 
 
この続きは・・・また明日スター
 
 
辿り着きそでDASH!
辿り着かない汗
 
 
明日は
境内の中の周囲の風景と
大好きな北参道もご紹介しますスター
 
 
今日もお読みくださり
ありがとうございました照れラブラブ