おはようございます。

今日は着物コーディネートです。

 

 

 

 

着物 7月の装い❣

涼やかに夏を装う

 

夏の着物の種類「絽・紗・麻」

*絽の着物は夏のフォーマル用
絽は夏の着物の代表格です。

染めの着物の下生地の一種で、もじり織 (からみ織) という生地に隙間ができる織り方のため、通気性に優れ、透ける感じになるのが特徴です。

 

もじり織だけで作られている紗とは違い、絽は平織を交ぜて織るため、そこに繊細な柄を美しく描くことができます。

 

 

 

*紗の着物は夏のお出かけ
紗は生地の間にすきまを作る技法、もじり織(からみ織)で作られた絹織物です。

薄くて張りがあって通気性にすぐれているため、夏の着物や雅楽の衣装などにも使われます。

絽以上に透け感があるため、紗の着物を着るのは本来7月中旬から8月といわれ、涼しげな見た目とサラリとした肌心地で、盛夏でも気持ちよく着られる着物として愛されてきました。

 
 
 
*麻の着物は普段着として人気
肌に貼りつきにくく、通気性や吸湿性にも優れた麻の着物は夏の普段着として人気です。

絹とはちがい、自宅で洗濯できるのも大きな魅力です。

その一方で上質な麻糸で織った生地を、上等な布の意味である「上布」と呼び、「越後上布」「宮古上布」「八重山上布」などのように、国の重要無形文化財に指定されている高級な麻の着物もあります。

 

 

 
7月の装い❣
涼やかに絽の訪問着で
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
今日のポイント
いよいよ盛夏です。着物の暦では7・8月は薄物 (うすもの) の季節です。
薄物とは透ける生地の着物で、絽(ろ)や紗(しゃ)、紗紬(しゃつむぎ)と呼ぶ夏向きの薄手の紬などが代表です。
 
今日は絽の訪問着です。
暑い夏をいかに涼やかに演出するかが夏着物の醍醐味でもありますが、暑さ対策も大変です。
皆様それぞれ工夫されて素敵に着ていらっしゃいますね。
7~8月の盛夏をおしゃれに涼やかな装いが出来たらと思います。