おはようございます。

今日は着物コーディネートです。

 

 

 

 

 

六月の訪問着❣

単衣の季節の着物

六月にふさわしい着物や帯

初夏でもあり梅雨の時期でもある六月。単衣の着物で涼やかに、梅雨の雨を忘れるような爽やかな着こなしを楽しみたいですね。

 

単衣の素材は袷の表生地と同じものが使われますが、6月に着るのなら絽ちりめん・本塩沢・夏大島・夏結城といった涼やかな素材がおすすめです。

 

着物の色は爽やかな水色や淡い緑色など、初夏をイメージさせる色味が似合います。

柄行は梅雨入り前なら季節を先取りした紫陽花や雨模様など、梅雨に入ったら水連や百合などの夏の花が描かれた着物が粋です。

 

 

 

 

単衣季節の半衿と帯

六月に単衣の着物を着る場合は、夏物の半衿を着用することもできます。

その際は、小物はすべて夏物で揃えて統一感を出すと見た目も爽やかです。

 

夏ものの半衿で一般的なのは絽を使ったもの。

横縞の透け感が特徴の織り方で、白の絽に白や金の刺繍が入った半衿などは夏の訪問着にぴったりです。

 

帯は夏物にしようかと迷いますが、単衣の着物には夏用の帯も袷用の帯も使用できます。

暑い日や六月の後半でしたら絽や紗などの夏物を楽しみ、肌寒い日は袷の帯をつけるといったように、その日の天候や気温に合わせて選ぶと良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

六月の訪問着❣

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日のポイント
今日の装いは単衣の訪問着です。
爽やかなペパーミントグリーンで、菖蒲、撫子、菊、女郎花、桔梗など六月と九月の花々が描かれているので単衣の季節に使えます。
 
今日は六月の半ばですから、半衿も絽に致しました。帯も夏の袋帯、帯締め、帯揚げも夏用にして統一致しました。
いろいろ悩むところですが、統一した方が、爽やかですっきりと見えるようです。