おはようございます。

10月とは思えない暑さの週末でした。まだエアコンが活躍なんて・・・

今週半ばからは空気が入れ替わり前線の影響で気温も急降下の様です。

気温の変化で体調を崩さない様にお気を付け下さい。

 

 

 

 

ボルドーカラーでソックスコーデ❣

そろそろソックスの出番です

秋も段々深まってきますと足元にも秋らしさが欲しいですね。

最近はソックス+パンプスも大分定着してきました。

 

素足で履くパンプスも秋には肌寒く感じるようになりました。タイツにはまだ早いというこの時期は、ソックスが活躍します。

靴下を合わせることでリラックス感のある大人コーデが出来上がります。

同系色でまとめたり、シックな色で繋いだり  「パンプス×ソックスコーデ」 は、脚長見せのテクニックでもあります。

 

 

 

シンプルなパンプス×無彩色の靴下でシンプルに

 

初めてのソックスには・・・

パンプスはやはりシンプルなものがコーデし易いです。無彩色の靴下であれば合わせても悪目立ちせず上手く繋がります。

先ずは定番ブラック靴×ブラックのソックスで足元に統一感を出すのが簡単ですが、もう一歩オシャレにグレーやブラウン、ネイビー、ボルドーも素敵です。

 


また、靴下の長さもコーデの重要なポイント

パンツの場合は、くるぶしが隠れる程度の長すぎない丈感を組み合わせれば、ボトムスからチラリと素肌が見えて抜け感が出ます。スカートの場合はスカート丈とバランスの良い長さで。

 

 

 

ソックスの素材は・・・

キレイめのパンプスに、厚手の靴下を合わせるとチグハグ感が出てしまう可能性があるので要注意です。リブが細く、少し透け感のある素材や、レースなどの靴下の方がエレガントにまとまってオフィスカジュアルにも好相性です。

 

一方、少しカジュアルに見せたいときは太目リブソックスやリネン素材を選ぶとメリハリが出せます。

 

 

 

 

 

 

ボルドーカラーのソックスで

*⁂*。。。*⁂*。。。*⁂*。。。*⁂*。。。

 

 

 


 

*⁂*。。。*⁂*。。。*⁂*。。。*⁂*。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のポイント

 今日はブラウスとパンプスのボルドーカラーをソックスにリンクさせたコーデです。統一感が出て違和感なく馴染みます。

 

やはり秋には定番カラーの黒・グレー・ブラウン・ネイビーなどが使い易いですね。

こんなカラーを揃えておくと普段から着用の靴やボトムスともリンクさせやすく、違和感なく馴染みます。

 

自分なりのソックスコーデも大分慣れてきて、スニーカーやデニムにも使えるようになりました。やはり恐れずにトライ有るのみ❣

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スウェード×ボルドーエナメル

Mode et jacomo

 

 

 

shirt : BOSCH'

skirt : UABAN RESERCH