​\いいね・フォローありがとうございますおすましペガサス


2021年8月産まれの娘、をもつ
ズボラママです
飛び出すハート


プリちゃん(娘)最新情報はこちら→


ズボラママ自己紹介はこちら→⭐︎




目指すのはストレスフリーズボラ育児目がハート
工夫できるポイントをいつも探しています!

それと同時に

節約・ポイ活・お金を増やす工夫など
まわらない頭で必死に考え、挑戦中

こんなにお金にこだわる原因は
いずれどこかでお話しする…かも?




ズボラママ、

ついにコロナになってしまいました悲しい


恐るべし第7波



様子がおかしくなってからのことを
記録しておきます鉛筆






真顔私の記録



18日
夜、鼻と喉の間くらいの
変なところが痛みはじめました

鼻の奥がひろーく空洞になってるような
はじめての感覚でした



19日
同じ箇所の痛みが増して
サラサラの鼻水が出はじめました

体がすごくダルい
頭がぼんやり

家にあったイブクイックを飲むと
ダルさがマシになり
普段通り動けるようになりました



20日
痛い箇所が下がって
ひどい風邪をひいた時の
喉の痛みに変化(鼻の奥はもう痛くない)

黄色い鼻水、ひどい咳
とにかく体がダルい
頭がぼんやり
凡ミスを繰り返す


治る気配がないので
急遽風邪・発熱外来をやっている
近くの内科へ行き、PCR検査を受けました


(AM11時〜12時
風邪・発熱専用時間に行きましたが、患者100人越えオエー
大きい病院じゃなくて街の開業医さんです!
炎天下の中、外で2時間半待ちました。

この暑さの中、外に立ってる方が
具合悪くなるんじゃないかと思い
何度も帰ろうかと思いましたが
なんとか堪えてようやく検査…

運動会の後のような日焼けをしちゃいました…笑い泣き)


コロナ急増のため
検査結果がわかるのも
通常より時間がかかるとのことで
翌日夜、または翌々日朝になると説明あり

(病院から電話連絡+
 陽性なら保健所からショートメールがくる)



風邪薬、抗生剤、頓服を処方され帰宅





21日

喉の痛み、黄色い鼻水、ひどい咳

体のダルさ、ぼんやり具合

すべて変わらぬまま


嗅覚障害的な症状も出はじめました

(ボディソープなどの匂いが全く分からない

でもプリちゃんのうんちの匂いは分かりました。笑)


この日、検査結果の連絡はありませんでした



処方された頓服を飲むと

ダルさ、ぼんやりは解消します




22日

午前中、保健所からのショートメールでお目覚め


検査結果の電話はまだだったけど

あ、陽性確定だなと認識



その1時間後くらいに病院から電話

陽性


私と家族の自宅待機の期間や

今後、薬が必要になったときのもらい方など

説明を受けました



喉の痛み、ひどい咳

ダルさ、ぼんやり具合

それぞれ変わらず


鼻水が黄色から白(透明?)に変化

量は変わってません


頓服飲んで、家事などをしました



昨日よりは、匂いを感じます




→今ここ



コロナでよく言われる熱は

今のところ一度も出ていません


ずっと平熱のままです






おねだり同居家族の様子



プリちゃん

ハッキリと覚えていませんが

私が発症した18日より前から

サラサラの鼻水が出ていました



6月末〜7月はじめにかけての

体調不良が一段落したあと、

1週間?くらいあけて鼻水が出はじめて


でも、体調不良のときのように

大量・ネバネバという感じでもなかったので

あんまり気にしていませんでしたアセアセ



下矢印下矢印前回の体調不良



もしかしたら、今の鼻水は

コロナで出てるのかも…



ただ、熱なし・咳なし・食欲旺盛

元気いっぱいなので

今のところコロナの検査は

受けなくていいと言われていますおねだり



しばらく様子見です



 


旦那

21日までは何もなし


22日夕方頃から

体のダルさ、喉の違和感、微熱(37.1度)


完全在宅ワークのため

本人が大丈夫なら

普通に仕事もしていいという会社の指示で

一応、明日以降も通常通りお仕事の予定です




ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3




コロナの潜伏期間は

一般的に1〜14日と言われていて、


逆算すると7月4日頃から17日までの間に

どこかで感染した可能性が高いです




その間に私が行った場所は


・児童館(支援センター)×複数回

・日常的な買い物×複数回

・鎌倉パスタ(家族3人)×1回

・皮膚科(私と娘)×1回

・学校(私だけ)×3回



なんだかんだ結構ウロウロしてたので

どこで感染した可能性もあります



ただ、人との距離を考えると

個人的には児童館が一番怪しいかなとも…




サラッと書きましたが、

私いま、週1〜2のペースで

学校に通ってるんです

(ブログの更新頻度下がったのはこれが原因滝汗)



こちらもそこそこ人数いるし

この期間に3回も行ったので

若干怪しいですが


ただ学校は、人と会話するシチュエーションが

ほぼないんですよねアセアセ


喋るとしたら

授業終わりに先生に質問するくらい。

だから、どうかなぁ…



って、

いくら考えてもわかんないんですけどね滝汗







ちなみに

コロナ陽性が確定したあと、

市の保健所から

MyHER-SYSの案内がきました



これは、コロナにかかった人の

健康状態を入力するためのサイトで

登録すると、web上で

コロナ陽性の証明書

確認することができます




今回はじめて知ったのですが

コロナの場合、自宅療養でも

医療保険入院給付金の対象になるのが基本らしく

そういう手続きのときなどに

この証明書が必要になることもあるようです




ちなみにちなみに

私自身に検査結果が伝えられたのは

22日でしたが


検査結果自体は21日にでていたようで

証明書の診断年月日は

21日になっています



保険のカウントは診断年月日からなので

給付金額的にはありがたいことになります




  



読んでくれた方も、どうかお気をつけください!



私はもうかかってしまいましたが


まだかかってない方で

赤ちゃんへの影響等心配、という方は

第7波が落ち着くまで

人が集まるところを避けるというのも

一つの選択です




熱は出てないものの、

やっぱりこの状態でプリちゃんのお世話するの

体力的にも精神的にもかなりツライです



もうプリちゃんも感染してるかもしれないけど

やっぱり近づくことに罪悪感があるし

向かい合わせでおしゃべりしたりするの

避けたいです


でも実際は、なかなか避けられません



甘えてもくるし

抱っこしてほしがるし

かまわないわけにはいかないので


マスクして、なるべく顔を違う方向に向けて

近づくようにしています



体がダルいということもあって

なかなか普段通りにかまってあげられないから

プリちゃんも寂しそうです



ごめんね、プリちゃん



治ったらかまいたおすからね!!





とりあえずダルさだけでも

早くおさまりますように