こんばんは🌛


昨日の記事でウダウダ悩みましたが


現在のロシアに外貨獲得させちゃいけませんが、私がロシア製のボビンや糸を買うことはないので、織ってもロシア…というかプーチンの利益にはならない!


と結論づけて、ロシアレース織っています





もう一年以上、織り掛けで放置していました

ボリスという名前のドイリーです

本の掲載図案には、ロシアの人名が使われていて、アレクセイとか、某ゲームシリーズには、ロシア系の名前のキャラが多いんだな。と思ったり

さて(๑و•̀ω•́)و
織るのを再開しようと思ってよく見ると

あれ❓

ここ、糸が…

クロシュタージュ(ソーイング、はぎ合わせ)をしたのを解かねばいけませんでしたが、戻って解いてみました


外周のダブルステッチの後に、糸を引き忘れて緩んでいたと判明

ここから織り始めます


写真よく見ると、ピンが不自然に傾いて📍いる場所がありますが、ただ単にブロックピローの継ぎ目の隙間に当たったため、斜めに刺しただけです

ブロックピローは収納も楽で、へこたれたピローは取り替えられるので好きなのですが、これが弱点ですね(*^^*)

最後に
プーチン、さっさと失脚して裁かれろ!

お読み下さりありがとうございます!(´▽`)