抗がん剤治療がはじまるので、

脱毛に備えて準備をしました。

 

 

 

ウィッグを専門のアトリエで

セミオーダーをすることに決めました 真顔

 

 

 

入院中に別室の患者さんが

休憩場所で話をしていて知りました ビックリマーク

 

 

 

カラーを2種類から選び

セミロングのウィッグから

好きなヘアスタイルにカットして

アイロンで仕上げてもらいます クラッカー

 

 

サイズは手縫いで調整してもらいます。

 

 

治療前の自毛カット1回から

治療後の自毛カット1回。


 

ウィッグのスタイルチェンジ 1回、

メンテナンス1年サイズ調整が

マルっとセットされています 気づき

 

 

人に見せられない髪になっている時  ゲッソリ

ケアを頼めるのはありがたいです。

 

 

 

隠れ家のような場所でアトリエの様な感じで

人目もなく話もしやすい所でした 家

 

 

 

脱毛の不安は大きい ので あせる

 

 

 

相談できる場所ができたことは

よかったです   ひらめき電球

 

 

 

 

次に病院のショップで

ニットのケア帽子を4枚 購入しました。

 

 

直接商品を見て決めました。お店の方が

「よく見ると色々と違いがあるんです」

と数点紹介してくれましたが、

 

 

本当に網目や網地を見ると

それぞれ凄く工夫がされてました  ポーン ビックリマーク

 

 

オーガニックコットン、オーガニック綿麻、 

ウール混、ボーダー柄を購入して季節ごと

使い回します。

 

 

 

 

最後にネットで

タオル地の サウナハットを購入しました電球

 

 

https://item.rakuten.co.jp/deuse/ihat0544/

 

 

便利に使えました。

 

 

パープル(ラベンダー色)にしましたふんわり風船ハート

 

 

洗濯もできて乾かしやすいアップ

顔周りと襟足あたりが隠せるので 合格

 

 

ベランダに出る時  晴れ

家族と家で食事する時 食パン

宅配に出る時  ブタネコ

抗がん剤の点滴中 時計

 

 

持ち歩き便利 走る人

形もいいですキラキラ

 

 

外出以外でちょっと

人目を気にする時に使えます 付けまつげ

 

 

脱毛用のアイテムではないので、

 

 

人が見た時に  

 

 

あまり病気を気づかせず

 

 

辛くなくやり過ごしてもらえる様な

気がしました  パック 

 

 

 


 

 

 

 

コトリナ」