コミュニティ | ハピネス・リリー

ハピネス・リリー

ひとりひとりのお名前の特徴と魅力や手のひらからの資質や心のもち方を読み取り、更なる運気アップと、より良い家族関係のコミュニケーションに役立てて頂きます。

自分の居心地の良い場所を
いくつ持っているのかと
カラフルに彩られた
スケジュール帳を
眺めながら
数えてみると

ボランティア活動で、3つ
学びの場も3つ
年代ごとの友人グループも3つ
趣味の集まりや
楽しい職場など、

すべて、子育てと同時進行で、
30過ぎから自分自身で
ご縁を繋ぎ
大切にしてきたもの♡

10代までは、家族の中でも
必要とされない
いらない子と
自分の価値も見つけられず、

20代前半で、生きる意味と
幸せの感じ方を理解出来ず、
人生を自ら終わりにしたいと
生きる希望を失っていた、

20代後半で、やっと
自らの意志で生きる覚悟と
周りの評価での自分の価値観を捨て
自分の人生を自分らしく
たくましく生きる
生命力に目覚めた☆

何も無い、ゼロからのスタートでも
自分の覚悟次第で、
なんとかなるものです。

その我武者羅だった
20代後半から30代前半を
過ぎると、

再び母となる喜びから
子育ての愛おしさや
子育てママたちのコミュニティにより、
子育てを充分に楽しむことが
出来ました♪

だから私が自らの意志で選んだ
素敵な居場所は、
私の大切な場所・人
もちろん愛する子どもたちも♡

そんな思いからも
自分自身の人生や
子育てに悩み奮闘しながら
頑張っているママたちを
応援したくて、
子育て支援や
親子サークルを
続けています♡

それは私の生きがい☆

自分の生き方が解らず
迷いに迷い
1度は、迷宮に入ってしまった
私が苦しんだ分、
その反対側に光があることに
気づき、
自分自身で、見つけた
人生の生き方。

幸せって、誰かに与えられるものでなく、
自分自身で、見つけるものだから、

10代の自分に伝えることが出来るなら
誰かに幸せにしてもらうのを
待っているだけでは
幸せをつかめず、

白馬の王子と出会い
ハッピーエンドと夢ばかり見てると
いつまでも魔法の杖は使えないので、
現実のギャプに押しつぶされてしまうよ、

現実は、いつまでもキラキラしていないけど、
でも自分の心の中で、
希望を持ち
今よりもワクワクと
輝いてる自分になりたいと
夢を諦めなければ

心に希望の勇気が湧き
心の中からキラキラと
輝き出すから☆

年齢に関係なく
いつまでも希望を持ち続ければ
幸せを感じることは
いつでも出来ます♡

だって、幸せの価値観も
人それぞれだから、
自ら楽しめれば
充分幸せ☆