【お悩み編】音楽を楽しみたい人に伝えたいこと | 初心者さんが上達できるバイオリン講座

初心者さんが上達できるバイオリン講座

初心者やブランクの方のためのバイオリン教室です。
バイオリンを上達するコツを配信しております!

 

こんにちは。

初心者のためのバイオリン講師 りりです。

 

 

先日、読者様よりお悩みのご相談メッセージを頂きました。

 

お悩み内容は以下です。

 

「初めまして。突然で申し訳ありません。
5歳からバイオリンを習い始めて、今12歳(中1)の息子がおります。
今春、中高一貫校に進学しまして、中学受験中でも、練習を続けましたが、
最近になって、急にやる気を失いました。
練習不足で、当然先生に怒られます。怒られて、また練習したくないという悪循環に陥ってます。
今はスズキ第5巻です。

曲の難易度を下げるのが可能かどうか、先生に相談したところ、
下げると技術も下がるので、レッスンに来る意味がないとのことでした

音大やプロを目指しているではない人に
どの程度の技術を求めているのか、よくわからなくて、
息子からすると、音楽を楽しみたいということなのに、
今は苦しくて、ストレス発散のところか、ストレスたまってます。
このまま辞めたくもない、難しいこともしたくない
という中途半端な境地に

りり先生のご意見、アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。」

 

メッセージ頂きありがとうございましたおねがい

 

このようなお悩みの学生さんや保護者様、また大人の方でも自身のやりたい方向性のレッスンについてモヤモヤされている人のお悩みは過去にお伺いしておりました。


今回お読みいただいている人の中には、当てはまる!という人がいらっしゃるかもしれませんね。

今回は、こちらの質問者様に私なりのメッセージをお伝えしたいと思います。

 

 

詳しくはこちらでご覧くださいませ。

【お悩み編】音楽を楽しみたい人に伝えたいこと

 

今回の記事が少しでも参考になると幸いです照れ

 

 

---------------------------------------------------------

 

メルマガでは、ブログでは書かれていない濃い情報をお届けしています!

まだ登録されていない方は、ぜひこちらから無料登録してみてください♪

 

---------------------------------------------------------

 

読者登録してね
ブログランキングに参加しております。
応援、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村