我が家の末っ子くん、

音楽にノッて踊るのがとても上手です(親バカですみません…照れ)

ピアノも…



上手に(?)楽譜を広げてから…



両手で演奏を披露してくれますルンルン

いつもレッスンでお兄さんお姉さんがピアノを弾いている姿を毎日のように見ているお陰でしょうかキラキラ



ピアノ、習い始めから買わないとダメでしょうか?と聞かれることがあります。

リトミックや、3歳頃のお子さまなら、いつまで続くかわからないし…
と、ご購入を迷われるケースもよくあります。

その時期であれば、まだピアノは必須、ではありません。

ただ…



ピアノを習うためにピアノを用意する

のではなく、

おうちにあるピアノを弾くのが好きだから、ピアノを習いたい!

という流れが理想ですよねルンルン



せっかくピアノを買ったんだから、練習がんばらなきゃだめよ!

みたいなプレッシャーは、

けっこう子供にはキツいときもあります。
(私もグランドピアノを買ってもらって嬉しかったけど…プレッシャーも相当でした…笑)


やらされる、という感覚でなく、

好きで弾いている

という気持ちでピアノに向き合える環境をぜひお願いしたいですキラキラ



お子さんと一緒に、お父さんやお母さんもピアノを練習したり、習ったり…というのも、

おすすめですよ~ハートハートハート



家族で音楽を楽しんでいる、という環境があったら、

本当に素敵なことだと思いますキラキラキラキラキラキラ





札幌市中央区
リトミック  &  ピアノ教室    音の葉


☆無料体験レッスン、受付中☆
お気軽にお問い合わせ下さい♪