プーリーメンテナンス♪

わたしが現在使用していますのは
カーボンドライジャパンの
フルセラミックプーリー♡

このプーリーはとても良いですけど、
メンテナンス、グリスアップが必要な商品です✩︎⡱

3月にこちらのCDJプーリーに変えてから
メンテナンス時点の走行距離は、約900km。

ペダリングが重くなってきて、
洗車してチェーンオイルしても効果ナシ。
プーリーのお掃除と注油てみました♪

ここは ロードバイク の駆動系の1つで

リアディレイラーに2個ついている小さい歯車。

変速性能に大きな役割を果たします。

又、高ケイデンスで走るお方もカスタム所です。

①ガイドプーリー(変速に大きな役割)

②テンションプーリー

(走行中や変速時の揺れを防ぎます)




必要なもの♪

 youtube動画です

わたし自分ではバイバイ 出来ませんあせる爆笑


参考にさせていただきましたおねがい

ありがとうございますお願い


※ このプーリーのメンテナンスには

専用のオイルが必要ひらめき電球 (別売り有ります)

1枚で、about 目薬一滴の量です。

写真左側から
① プーリー購入時に付いてたオイル

② ダイソーで売ってるスポイト(注油用)

③ エアースプレー

④ アーレンキー 3ミリ



☆お後、拭き掃除に☆

ノンアルのウェットティッシュと

普通のティッシュを使用しました♪




メンテナンス開始ෆ̈

ネジの締め具合、何ニュートンとか

わからないのでw

先に、今の締まり具合を確認しておきます♪

後ろから見たネジの具合も撮影しておきます。

(わたしのは、言葉で表現するとね、

ギュッぅෆ̈ と締まってましたw)


2個いっぺんに外すとわからなくなるので、

外すしてお掃除、注油は1個ずつが安心♡


CDJのこのプーリー部品に関しては、

表裏も進行方向もありませんので

メンテナンス自体は、超簡単です♪


↓ プーリー取ったら 汚な〜いガーン




↓フタ開けたらまぁ汚ないことチューあせる


エアーダスターで、スプレー飛び出すハート

ノンアルコールウェットティッシュで拭いて

普通のティッシュで水分を拭きます。


あらまෆ̈ どないしよチュー

ネジ錆びていますね?

錆止めした方がいいのかな

クレ556?

このようなネジ、売ってるのかなはてなマーク


綺麗にしたら蓋して回転具合を確認します♪

最初と全然違い、

とてもクルクル回るようになりました音譜



ほいで、おいで爆笑

お次はガイドプーリーさん♡

これは車輪スポークに当たっちまうのでw

自転車をひっくり返して後輪を外します♪


↓ あらまෆ̈ これまた汚ないねぇチュー


Ohnoෆ̈ きったねぇあせる


エアースプレーで

プシュプシュしまくりまして爆笑

音譜汚ないホコリ飛ぶとぶ音譜

ついでに

ホルツのカラータッチで ハゲラインを塗り、

ロードバイク が綺麗になりました照れ


同じように外してお掃除、注油します♪



元の位置に取付けて自転車をひっくり返したら


ズキュン( *˘ ³˘)ードキドキ>

ペダルの回転がとてもよくなりましたアップ


お掃除スプレー遊んだ後のw 飛んだホコリは

お部屋に散乱していますのでw

ゲロー

もちろん、大掃除しました笑


マンションなのでベランダではちょっと。。。

次回はゴミ袋かぶしてエアースプレーしよかw

家の中のお掃除も時短で出来ますねリボン



メンテナンス結果から♡

わかったことがありますひらめき電球


① 最初から自転車ギアをアウタートップにし、

ひっくり返して後輪外した方が作業効率が良いアップ


② プーリーは1個ずつ掃除注油する。


③ エアーダスターは便利。


このプーリーメンテナンス自体は

作業時間、全部で15分程で終わりそうです乙女のトキメキ


手が チェーンに触れますので

洗車の時にやってしまうのが理想ですひらめき電球


プーリーお掃除注油したら

快適に走れるようになりました照れ

自分で出来る事が1つ増えて嬉しいです♪



浜田麻里さんの♡

最近UPされてるこちらの動画Niceෆ̈

DVDいいなぁラブラブ 超ステキ照れ

今日も少し歌って踊ってたワタシ(/∀︎\*))テヘッ♪




最後までご覧いただき、

いつもありがとうございますピンクハート


by riri♡