あっという間に秋🍂、暑いけど泣



共通テストのお金💰の振り込みもし、願書も記入(次男君が)しましたウインク。あとは通信制サポート校の先生が、他のお子様のものと一緒に提出して下さるそうです。


ありがたや。


長男君は、私立大学受験オンリーだったので、3教科のみでした。

次男君は、一応、国立大も受験予定なので、教科数が多いです。5万近くかかるのかと思っていたら、3教科以上は、同料金なんですね。


ありがたや。


通信制サポート校で、共通テストを受験する生徒が集められて、説明聞いたり、願書を書いたりしたようなんですが、


その時集まったのは8人だったそうです。

次男君の通うサポート校の人数からみると、少ないなぁという印象です。


通信制高校からの国立大受験。

なかなか厳しいんだろうな真顔


一応、隣県国立大薬学部を受験予定の次男君。


ええ、一応です。一応。

記念受験になる予感しかしない。


勉強📚してないもの。

本人、しなきゃならないと思いつつ、取り組めてません。最低限のみ。


でもね。私は叱りもしないし、イライラもしません。


まぁ、地元私立大薬学部が良い🆗と思っているし、まぁ、次男君の人生なんでねー。



あと、

次男君の成長を感じているから。


ASD ADHD

を持ち、小4から不登校。

いっつも、母がいないと行動出来なかった。どこに行くにも🚗での送迎必須。それですら顔色伺って。



それが

通信制高校に入ってから


自転車🚲、電車🚃を乗り継ぎ、学校に毎日通う。

日々の授業のスケジュール🗓️管理は自分でする。


スクーリングや単位テストの申し込みも自分でこなし、今回の共通テストの願書も自分で申し込み申請していた。


受験合宿のために大阪まで一人旅。しかも、2回も。


自分で行動するという事が身に付いてる。


これは、大学生になる前に身につけられて、ホッとしています。


そもそも

あの引きこもり、超絶敏感っ子の次男君が


大学受験をする未来。

想像出来なかったんですよねー。


毎日、小学校の前で暴れて、泣き叫んで、私を叩きまくり、パニックになっていた次男君。


私、何度も一緒に泣きました悲しい


常に次男君に振り回されていたあの頃。


今では、本当に手をかける事が減りました。


あー、楽ちん飛び出すハート


大学受験は次男君のペースで、次男君ができる範囲で、やりたいように。


無理は禁物なんです。


国立大が記念受験でもいい。

次男君がチャレンジしたいなら。


何事も経験になる。