長男君、相変わらず、電池切れ🪫。


たぶん目標がしっかり定まってないからのような気がします。


一応、長男君は、ADHDの気質柄、人の下で働きたくない、自分で探究心を持ち働きたいという事で

起業家

を目指しています。中学卒業までは夢は医師でしたが💦。


私から見ると👀、ツッコミ所満載な夢です。


世間の厳しさの中で働きたくないという

ただの逃げじゃない❓

と、ずっと思っています。


が、息子の夢を反対はしません。


起業家という夢、東京🗼で生活したいという夢


それらを考慮して


現役時代は、東京 経済 経営学部のある大学を受験しまくったわけです。まぁ、全敗でしたが😅


前回の記事にも書いた彼女ちゃんですが、

彼女ちゃんは、地元での進学を目標にしています。


基本的に、今、長男君の側にいるのは、彼女ちゃんだけです。

仲の良い友達は、都会🏙️の大学へ進学して行きました。

彼女ちゃんは、良い子です。長男君には、勿体無い。



はい、ここで難題。


長男君、君は、本当に彼女ちゃんと離れて東京🗼に行けるのか?

4年間遠距離するのか?


長男君は、東京の大学に進学する事になったら、地元には戻って来ないでしょう。就職でも。

ただ彼女ちゃんは、地元志向が強い。


が、現在2人はラブラブ💓


はい。長男君、悩む。

どうしたらいいのか、わからずに現実逃避。



地元の大学で経済、経営学を勉強したらいいと思うんですが


長男君は、東京へ行きたい気持ちも強く、諦め切れないネガティブネガティブネガティブ


という、まぁ、志望大学の方向性に悩みに悩んでる事もあり


勉強に集中出来てない


悩んでる時間⏰ないんだよ、長男君。



そんな、ボーとしている長男君。

昨夜は、予備校帰りに財布👛を落として来ました。

ADHDのうっかり。年に5回は落とします。


長男君、慣れているので、自分で交番へ行き、紛失届を提出し、帰宅しました。


夕食を食べていたら、交番から電話☎️。


落ちていた財布を交番に届けて頂いたようです。


長男君の財布。


何度落としても、必ず戻ってくるんです。

必ず。


いくら日本🇯🇵に住んでいるからといっても、これはいつも不思議に思います。


長男君、君は、基本

運の強い子よ。

あっ、手相、ますかけ線あります。


もっと、前を向いて

色々な運を引き込んで欲しいスタースタースター