木曜日の午後からは、ビーズクロッシェのレッスンに行って来ましたよ~。



箕面をはじめ池田、堺、高槻で教室を開講されている足立明日香さんが私の先生です。



上新庄教室のあと、車を運転しながらおにぎり食べて、大急ぎで明日香さんの自宅教室に向かいましたよ車


ビーズクロッシェとは、文字通りビーズを糸に通して、かぎ針編み(クロッシェ)で作るアクセサリー作品のことです。
私はこのスキルを身につけて、リレトオリジナル作品にプラスオンした作品作りを目指しています。


今回のレッスンではこちらを作りました。





ステキなラリエットでしょ?

裾のビーズをブドウの房のように仕立てるためにはコツが必要でしたが、時間内に余裕を持って完成させることができました。



明日香さんはとてもきめ細やかにレッスンをして下さいます。質問にもとーっても丁寧に答えて下さいます。しかも、わかりやすい!!



今年度中に、講師の資格を取りたいので、レッスンをがんはります!



明日香さんはオリジナルの作品も数多く作られていて、自宅教室はまさにビーズが満載です。



体験で教えていただいたネックレスは、たくさんのビーズの中から好みのビーズを選んで作らせて貰いました。




それがこちらです。


こちらの作品からも、自分の編み物の作品にどう付加していくかのアイデアがたくそん生まれてきていて、ワクワクしています。



朝から、教えたり教わったりでなかなかハードな1日でしたが、とーっても充実した1日となりました。




来年度からは、こちらのビーズクロッシェもレッスンメニューに加えていく予定ですので、楽しみにお待ちくださいね。



箕面市彩都と東淀川区上新庄の
楽しく編める編み物教室
cotton-tails
riretoこと宮田勝美でした。